375924 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2016.07.01
XML
カテゴリ:教育学 教育論

『パァイマス』と極小音量でこれ以上ない程の歯切れの悪さで発音するわけです。

最初の『パ』と『プ』の中間音で、先生の表情や反応を見るんです。色良い反応であれば、答えの符号は[+]、そうでない場合は[-]と判断するのです。

答えを思考して導き出すのではなく、他人の反応で導き出そうとするわけです。

あるいは、『パァイマス』の中に『イ』と『ス』があるので、最後に答えが判明したときに「マイナスって言いました!」と言い切ることができる・・・とも思っているのですね・・・あきれたことに。

もちろん『パ』と『プ』の中間音が最初にあって最後が『ス』なんで、後で「プラス」って言いました!と言い切ることができると思っているわけです。

中3ですよ。こんなことをするのが! しかも1人2人ではないんです。 低学力の生徒は9割はこの手を使います。 おそらく・・・ですが、この手を学校で学んでいるんですわ!

【偽装】の技術を身につけるために学校に通っているのです。

何回も言いますが、【偽装】にも何にもなっていないんですけどね。

今回は答えが x=-5 と想定しています。 百歩譲って『パァイマス』で[+]と[ー]がごまかせたとしても、そのあとの絶対値(数値)は全く偽装もごまかしもできないんですが、低学力過ぎてそこまで思考が及ばないのです。

《箸にも棒にもかからない》とは彼らのためにある言葉です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.02 01:48:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.