704672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 HYPER NIKO

HYPER NIKO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2006.09.29
XML
カテゴリ:ニコライ in AMERICA
こんにちわ~、ニコライです~。(この日記の登場人物
さて、一晩ぐったり眠って、ウヌニコは元気を取り戻しました。
今日は忙しい日程での観光でしゅ。団体旅行って忙しいんだね~。ショック
お迎えのバスに乗り込んで、ソカロ(プラサ)に向かいましゅ。
city1 city2 city3
ドアーズ/L.A.ウーマン 近代的な高層ビルの並ぶレフォルマ通りを快走。
 おフランスに憧れて作ったとかいう広い広い道路である。
 時代遅れなレトロな感じ、強い日差し、そして、
 どことなくサイケデリックなムードのメキシコシティには、
 同じくおフランスに憧れたLA人、ドアーズがぴったりでした。
 そんなわけで、今日のBGMは、ドアーズの中でも、この曲から。
 ■The Doors / The Changelling (You-Tube)

ところで、昨夜、マダムXが熱唱していた「バ様・ムーチョ」。■Besame Mucho
旅のメンバーのイメージソングとしては、イイ選曲でありましゅ。失敗 バ様だらけっ!
おそらくウニやんを除けば、メンバーの平均年齢は70歳弱というところでしょうか。
この高齢者軍団に配慮してか、添乗員北陽のアブちゃん似のガイドさん(日本人)に加え、
チューバッカ似のメキシコ人ガイド(いるだけ)、企画側の若手社員二名も同行するという、
やたらゾロゾロ余計な人たちがくっついている一団となった。
しかし、危険な貧困の国を撮り続けたカメラマン=バ様探検家=バ様などもおり、
正直言って、ボディガードなんかいらない、たくましい一行なのである。しょんぼり

まずは、ソカロに到着し、メンバー14名、バスを降りた。
最初に見るのはカテドラルである。
カテドラル1 カテドラル2 カテドラル3
16世紀後半着工17世紀末に完成したカテドラルで、中南米最大のコロニアル文化遺産。
コルテスが、アステカの都、ここソカロを中心に栄えていたテノチテトラを破壊し、
極めて重要なアステカの神殿をぶっ壊した上に建てたのがこの聖堂。
という、コンキスタの歴史を語るこの一帯は、世界遺産でもあるらしい。
  ■メキシコシティ歴史地区とソチミルコ (また世界遺産かぃ!)
左右側廊には、各6つの礼拝堂が並び、中には、長崎の26聖人の一人であり、
うっかり日本に漂着したがゆえに、殉教する羽目になったという、
メキシコ人修道士(ブラザー)フェリペ・デ・へスースの礼拝堂もある。
とはいえ、最も注目なのは、画像中↑の黒いキリスト像なのだそーだ。
φ(。。)  へぇ~、、メモメモ

なんて、ウニやんとニコライは、アブちゃんの話を聞きながら、隊列についていった。
カテドラル入り口には、チューバッカ・ガイドが立ち、
隊列の最後尾には、若手社員F君とウニやん、
先頭は、アブちゃん若手社員カメラマン嬢、、、あれ?添乗員は???
団体メンバーに混じって、興味深そうに、アブちゃんの話に耳を傾けている。びっくり !?
そして、こんだけ護衛隊が随行していたにもかかわらず、
ママリンマダムXの姿が、忽然と消えていたのである。びっくり どこ行った!!!
しかも、二人が消えたことに気づいたのは、F君とウニやんだけだった。
入り口で張り込むチューバッカに問うても、「No se」
おぃおぃ、ニコライよ、ノセだって、ノセ!!! ( ̄_ ̄|||) 君、やる気あんの?
「No se」とは「I don't know」つまり「知らん」である。 怒ってる この役立たずがっ!
入り口にチューバッカを配置し、F君とウニやんは、二手に分かれ、堂内を三周したが、
ママリンマダムXは、とうとう見つからなかった・・・。泣き笑い どこ行った~。
M3宇宙人【パーティーグッズ・仮装グッズ・マスク・かぶりもの】 バ様ナル個体、特ニ活キノ良サソウナノヲ、二体捕獲。ドーゾッ、ピ~ッ。
 ラジャ~、UFO第三号機、ソチラニ旋回中。ドーゾッ、ピ~ッ。

 BGMはこれ→ ■The Doors / The End (You-Tube)


昨夜見た「夜空の虹」のせいか、
ウニやんとニコライは、こんな妄想を描いて、青ざめるのだった・・・。llllll(-_-;)llllll





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.29 16:37:10
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.