2185345 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.03.06
XML
カテゴリ:管理組合

法人化されていない管理組合は、法的性質は「権利能力なき社団」と言われています。

一定の条件を満たせば管理組合法人となり、法人としての権利能力が認められます。

管理組合法人になるメリットはなんでしょうか?

・管理組合名義で不動産を登記できる。

・預金の名義が、理事長の個人名ではなく、管理組合名になる

・大規模修繕の借入れが、理事長の個人名ではなく、管理組合としてできる

実際は、マンションとして不動産を取得(例:駐車場を確保するため隣地空き地を購入する等)しない限り、法人化の有無は管理組合の運営には影響はないと思います。

通帳の名義は管理組合+理事長名で、金融機関は理事長個人の財産として認識しませんし、大規模修繕の借り入れは理事長の個人保証がなくとも可能です。

実際は「権利能力がない社団」ではなく、「法人化されていない社団」と考えた方がよいでしょう

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.06 18:38:53



© Rakuten Group, Inc.