【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

あすなろ

あすなろ

フリーページ

2015年05月21日
XML
カテゴリ:福祉・医療・介護
星障がい者支援のお手伝いを始めて2年6ヶ月になります

まだまだ能力不足

いつも不安です

「怖さがあるん違うか?」と言われますが、

実際あります

それは「何時何があるかわからない」と言うことです

自分が何度か事故を起こしたこと

奥さんが発作を起こしたこと

発作を起こし火傷をしたこと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

障がい者には発作を起こす人、自閉症の人、いろんな人がいます

急に自傷したり、度々独り言を言ったり・・・・・

少し前、支援の子とコンビニで買い物をしているとき、

僕の勘違いで結果として店員さんに手を出す結果となりました。

(本当は買えたのに現金不足と勘違いして買わないと言ったことが原因)

後日、上司が確認と謝罪に行きました。

他にもいろんな問題があったようで、結果としてヘルパー全員に

「○○ことに気を付けるように」と一言ありました

体力的に抑えられる人、抑えられない人がいます

無理と思うのですが、家族の一員、同じ人間という気持ちが少しでも伝わればとも思います

時々、利用者の状態を聞くのですが、何もないことを祈るばかりです

そして一日が終わるとホッとします

老人介護、障がい者介護

現場として将来に向けて以前とは少しづつ考え方が変わってきているようです

結論から言うと上は福祉を誤解しているように思います

もう少し支援のお手伝いができると思いますが、

障がい者支援から老人介護に関係する仕事に携わりたいとも思っています







 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月21日 22時55分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[福祉・医療・介護] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あすなろ1014

あすなろ1014

お気に入りブログ

「光る君へ」と枕草子 New! 七詩さん

ふと思ったこと(550) New! マー坊007さん

コメント新着

あすなろ1014@ Re[1]:いい言葉(欲望)(05/02) 七詩さんへ コメントありがとうございま…
七詩@ Re:いい言葉(欲望)(05/02) そう思います。 人間は社会的動物で人間と…

© Rakuten Group, Inc.