【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

あすなろ

あすなろ

フリーページ

2017年09月10日
XML
テーマ:いい言葉(285)
カテゴリ:言葉
☆ 憎しみは破壊を、自他相愛の心は建設をもたらす。憎しみあうことほど人間としてみじめなことはない。
(憎しみ/松下幸之助)

スマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイルスマイル

星今、女子バレーボールの試合をやっています

2020年にはオリンピックが開催される予定です

平和の祭典

どうも気が乗らない自分がここにいます

以前の自分なら勝ち負けに拘りもっと応援していたかもしれません

しかし、未来を考えると

「それでいいの?」

そう思ってしまうのです

平和でなければ開催できないスポーツ

しかし、そのスポーツが選手も国民も勝ち負けに拘り過ぎているのではないでしょうか?

スポーツの始まりは力比べが元になっています

競い合う

戦争のない時代に戦争に変わって行われる力比べとも言えます

国の威信にかけて

このスポーツから平和を願う心が感じられなくなってきました

僕もスポーツ選手に生まれていればそういう感覚にはならなかったでしょう

平和だから行われるスポーツ

スポーツを考えると・・・

医学を考えると・・・

教育を考えると・・

各部門を考えると間違いではないかも知れません

しかし、本当に世界の未来は・・?

皆さんも考えて下さい

東京オリンピックが最後の平和の祭典にならなければいいのですが・・・

※これからの世の中、どう変化していくと思われますか?
過去の出来事、現在の状況、そして未来の姿
人の気持ちとは別にして大きな意思が働いていると思っています
時の流れ、言葉でいえば容赦のない現象
ブログを書き始めて「伝えることは伝えた。」
今はそんな気持ちです
あとは一人一人の想いにかかっています
「最後の審判」という言葉があるように一人ひとりの心が試されるのかもしれません
伝えることとして、「あすなろ、子供たちへ」というテーマで載せてあります
よければご覧になって下さい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月10日 20時52分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[言葉] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あすなろ1014

あすなろ1014

お気に入りブログ

ふと思ったこと(562) New! マー坊007さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

コメント新着

あすなろ1014@ Re[1]:いい言葉(欲望)(05/02) 七詩さんへ コメントありがとうございま…
七詩@ Re:いい言葉(欲望)(05/02) そう思います。 人間は社会的動物で人間と…

© Rakuten Group, Inc.