【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

あすなろ

あすなろ

フリーページ

2017年10月09日
XML
テーマ:いい言葉(285)
カテゴリ:言葉
☆ 「人を育てる」ということが、経営者として何より大事なことである。(人を育てる/松下幸之助)

旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗旗

星親が子を育てる

動物も子供が一人前になるまで親は子供を世話をします

植物は直接大地に育てられているのでしょうか?

先生が生徒を育てる

先輩が後輩を育てる

教えぬ主が教え子を育てる

親が子に育てられる

これは子を育てる中で親として学ぶからです

お互いが育て合っていることを知れば

親が子供を独占することは無くなります

親からの押し付けも無くなります

国家間も同じです

先進国の押しつけ

先進国も後進国から学ぶことがたくさんあることに気付けば

未来は平和に向かいます

人間は余りにも独占欲、支配欲が強くなり過ぎました

そろそろ平和な世界を創る用意をして下さい

でなければ行くところまで行きますよ。

※これからの世の中、どう変化していくと思われますか?
過去の出来事、現在の状況、そして未来の姿
人の気持ちとは別にして大きな意思が働いていると思っています
時の流れ、言葉でいえば容赦のない現象
ブログを書き始めて「伝えることは伝えた。」
今はそんな気持ちです
あとは一人一人の想いにかかっています
「最後の審判」という言葉があるように一人ひとりの心が試されるのかもしれません
伝えることとして、「あすなろ、子供たちへ」というテーマで載せてあります
よければご覧になって下さい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月09日 21時47分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[言葉] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あすなろ1014

あすなろ1014

お気に入りブログ

ふと思ったこと(562) New! マー坊007さん

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

コメント新着

あすなろ1014@ Re[1]:いい言葉(欲望)(05/02) 七詩さんへ コメントありがとうございま…
七詩@ Re:いい言葉(欲望)(05/02) そう思います。 人間は社会的動物で人間と…

© Rakuten Group, Inc.