1276081 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

後半生記

後半生記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

K98BR

K98BR

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おらがだいち@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 家内の実家近くの風景(そんなに近く無い…
K98BR@ Re[1]:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) アンモさんへ いい写真が撮れているといい…
アンモ@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 旅行、ご苦労様でした。 大変、助かりま…
K98BR@ Re[1]:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ コメント…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 本物(?)はフレームに接する部分がシリ…
K98BR@ Re[1]:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ 何せやる…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) はじめまして。 二枚目の画像のコラムの途…
K98BR@ Re[1]:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) takaさんへ コメントありがとうございます…
taka@ Re:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) スマホをナビに使うとそのまま置き忘れた…
おらがだいち@ Re:ドライボックス作成 その3(02/11) 除湿剤の件💦勉強不足でした😱ペコリン🙇

サイド自由欄

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


北海道自転車部
Hokkaido Cycling Club

カレンダー

2011.07.20
XML
カテゴリ:自転車

 

長距離をこなせるようになるにはもう一つあります
それはビンディングシューズ

 

シューズとペダルを連結させます
別に専用シューズでなくても乗れるのが普通
街乗りがメインの人は専用シューズなんて不要
普通の靴が普通に便利である


しかしサイクリングで少しでも疲れず遠くへ行きたいと考えるならば必要かもしれない
普通自転車をこぐという動作は足を振り下ろすときだけだが

ビンディングシューズを履き連結させれば

振り下ろした足を引き上げる時もこぐ力として伝わる
しかし引き足を意識して自転車をこぐのは難しいし
引き足の使う筋肉は別なものである
よく言われるのが「こぐ」のではなく「回す」こと
足の回転が速ければ速いほどスピードが出る
これがビンディングシューズを履いた人が言う言葉であるが

競技参加を考えている人は意識して練習していると思う
しかし私はそこまでは考えていません

(競技に参加できるほど若くない・・)
乗る距離をこなせぱ、それなりに筋力はつくであろう・・
意識しなくても引き足を使って走っていると思う
何故なら普通の靴より楽に走れるからだ!


ビンディングで一番有効なことは、ここ一発の立ちこぎのときです
引き足でガンガン行けます!!
倍くらい速くダッシュできるし、立ちこぎゆえの激しい体力の落ち込みはありません

(と思います 個人差ありますが・・・)

 

 11106sblog.jpg


ちなみに私のシューズはシマノ製MTB用でSPDと呼ばれています

 

いままで良いことは書いたが悪いこともあります

 


ペダルとシューズを離すにはシューズをハの字にひねれば外れます
しかし咄嗟の時は別な事に気をとられ、外すことを忘れたり、間に合わない時

突然の状況で急ブレーキかけて停止するとき

外せないとそのまま横倒しで大ケガする


また超キツイ登りを走っているときに力尽きて失速した場合

シューズを外す余力までも使ってしまった時

このまま横にコケてケガします


ビンディングシューズに慣れるまで脱着の練習をしましょう!
慣れた頃に必ず1度はコケること間違いなし!

痛さも経験する必要ありです

 

ドロップ化に向けて少々話がそれてしまったが
遅かれ早かれ通る道かと思います
すべては長距離を走るためです

 

さて次回はいよいよ本題に入れるのか?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.21 00:31:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.