1276790 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

後半生記

後半生記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

K98BR

K98BR

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おらがだいち@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 家内の実家近くの風景(そんなに近く無い…
K98BR@ Re[1]:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) アンモさんへ いい写真が撮れているといい…
アンモ@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 旅行、ご苦労様でした。 大変、助かりま…
K98BR@ Re[1]:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ コメント…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 本物(?)はフレームに接する部分がシリ…
K98BR@ Re[1]:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ 何せやる…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) はじめまして。 二枚目の画像のコラムの途…
K98BR@ Re[1]:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) takaさんへ コメントありがとうございます…
taka@ Re:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) スマホをナビに使うとそのまま置き忘れた…
おらがだいち@ Re:ドライボックス作成 その3(02/11) 除湿剤の件💦勉強不足でした😱ペコリン🙇

サイド自由欄

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


北海道自転車部
Hokkaido Cycling Club

カレンダー

2019.05.06
XML
カテゴリ:サイクリング



はいぱーえきせんとりっく


2019/8/31~9/1に行われる
そらちグルメフォンド
前日の31日は
ハイパーエキセントリックライド
約100kmが行われます


5/5 その試走
意気込んで行ってみましょう!

スタート地点の岩見沢はちと遠いので
ルート上の由仁町の適当なところから入ります

そして夕張方面に行くのですが
知ってる道なんですけどね・・。

まずの難所は夕張市街に行くまでの
数キロ続くゆるーい登り!
道が良くて走りやすいです

長いトンネルが1つあるのでライトが必要です

市街地を縦断する道は結構アップダウンあり
路側帯は冬場の滑り止め砂が沢山あり
路側帯は広いけど車の走行路しか走れません

レースイスキー場までは体力温存する必要があります




石炭の村は火災のため休館
夕張はパッタリ人影がありません

そこからが本題?の登り
キツイ部分はこの開始部分かな・・・
あと丁未公園までは
ながーい一定の登りです
28Tあれば楽に登れますが・・

※夕張→岩見沢はさほど?キツくない(嘘)
夕張市街が既に標高が高いので・・
走り屋さんは岩見沢→夕張を走ります
一定のキツい登りが約9km続きます

↓標高 650mくらいだろうか・・
公園看板が壊れているのが残念
(去年までは壊れてなかった)
記念写真が台無し


この公園からはまだ少し登ります 2kmもないくらい
頂上は約690m
このあとちょいとアップダウンのあと
豪快なダウンヒル
8kmくらいあるかな。。(正確でない)

カーボンリムブレーキなら燃えるかもしれない
万字の街を抜け

↓毛陽交流センターで休憩
サイクルスタンドの背が高すぎ
風で揺れまくりで他車とぶつかりまくることでしょう・・。


あとはダラダラ岩見沢のゴール地点まで走りまた

ていうかまだ半分しか走ってませんが
既に14時が過ぎているし
体力無いし・・

家までの約30kmをALL向かい風で帰りました

走行111km

☆彡

ここ最近自転車に乗ってます
左手
一応ブレーキ掛けることができます
だけどハンドルパイプはうまく握れません
手の平で上から押さえ込んでる感じです
FDのギアチェンジは四苦八苦してます
ただ頻繁にするもんでないし・・ね

まだリハビリは続いてます
自転車に乗ることで
ブレーキ操作するのもリハビリの一環です


↓ ポチッとお願いします ↓​


にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.06 20:28:40
コメント(4) | コメントを書く
[サイクリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.