2034087 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

「子どもは最初はお… New! 森の声さん

思い返せば、漠然と… New! さそい水さん

「化粧品業界に強い… ビューティラボさん

【制圧された人のカ… riri.leiさん

Comments

バネット!@ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット!@ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…
バネット!@ Re:「『反省』撲滅委員会」(04/19) [「「反省」=自己否定のパターン に、な…

Freepage List

Headline News

2016.01.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
このブログ「今日のフォーカスチェンジ」を、
メルマガでも読むことができます。
メルマガバナー20121109.jpg
     クリックすると、上矢印登録画面に飛びます。
-------------------------------------------------

ただいま、猫ネタ、連載ちう~音符大笑い
まだまだ成長過程です。


本日の「脳内劇場リセット体験ワーク」

残念ながら、
開催最少人数の5名に達しませんでしたので、
中止にしますね~。(*^_^*)

告知期間のみじかさもありましたが、

まだまだ、このワークを体験することの
意味とか意義を伝えられるメッセージを、
書けていなかったんだなあと、

自分にたいする勉強になりました。

こりずに、またいつか、企画してみますね♪


そして、開催にはいたりませんでしたが、
「★★地域で開催してほしい」というメッセージ、

さらには、
「主催してみたい」との打診もいただき、

反応ゼロじゃなかったことには、
ほっとしています。(笑)



さて。「万年筆」さんから、質問をいただきました。
-----------
脳内劇場も他のことも、どうしたら
その様な発想が出てくる来るのかを知りたいです。
発想のヒントを教えて下さい。
-----------

「万年筆」さん、ありがとうございます。

お返事しようと想って、今日のメッセージを
書いたのですが、少々論点がずれました。

明日への宿題とさせてください。(*^_^*)


★今日のフォーカスチェンジ♪

すべて、あなた自身のなかにあります。



私の持論は、

「演劇のなかには
 人生のすべてがある」

です。


セミナーおたくの私は、
これまでさまざまな
セミナーや講座に、
参加してきましたが、

どれも、「これって、
演劇のなかに、もう
こたえがあった」とか

「演劇で体験してきた
あのことは、こういう
意味づけができるんだ」

というふうに、気づく
ことが多いのです。


だから、私にとっては、
原点は演劇です。

演劇に照らすと、
いろいろなことが
見えてくるのです。

でも、これは、実は
演劇にかぎらず、

何かひとつのことに、
それなりの時間やエネル
ギーや、情熱をもって
かかわったひとならば、

誰にでも、共通すること
ではないかと思います。


つまり、私はたまたま
演劇であっただけで、

そば職人さんであれば、
そばづくりのなかに、
人生のすべてがある
のであり、

サッカー選手であれば、
サッカーのなかに、人生
のすべてがあるのです。

「人生で大切なことは
 ★★からおそわった」
系の本が、何冊か
出ていると思いますが、

あれも、すべて同じこと
ではないかと想います。


で、すべてがあると
思うようになってから、

自分の外がわに、
何かをさがすことを
しなくなりました。

私のなかに、
すべてがあるのです。

何かをさがそうと思った
ら、自分のなかをさがせ
ばいいのです。

もちろん、参考資料とし
ての補足や、必要な材料
をもらうために、

外がわをさがすことは
ありますが、

原点は
すべて自分なのです。


それから先は、そのひと
の気質だったり、個性だ
ったりすると思うのです。

そこから、たくさんの
発想を生み出すひとも
いるでしょう。

あるいは、その発想を
かたちにするひと、

具体的に実行するひと、

全体をまとめるひと、

細かいところを
フォローするひと、

さまざまなひとが
いるでしょう。

そのどれもが必要であり、

逆に言えば、そのすべて
を、ひとりでいっぺんに
する必要はありません。

また、そのときどきで、
役割を交代する、
というのもありで、

それによって、
それぞれのちからも、
ついてくるでしょう。

…って、実はこれも、
演劇の話をしてるんです
けどね。(笑)


いずれにしても、
あらゆることは、すべて、
あなた自身のなかに
あります。

まず、そのことを
みとめてみましょう。

みとめたものが
見えてきます。

言い換えれば、みとめた
ものしか見えてきません。


そこから先は、
いつものとおり、量稽古。

あ、もちろん、やりたい
ことをやってくださいね。

そこが一番
大切なことですから~♪


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、クリックしていただけると、うれしいで~す♪

 ≫≫≫≫≫≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)




星大人のための表現ワーク星
「かめおかゆみこさんのプチ劇体験講座」
日時/2016年2月3日(水)10時~12時30分
会場/横浜・Umiのいえ(最寄り駅・横浜)
詳細/https://coubic.com/uminoie/316461






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.23 08:26:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.