1292479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いえっぱかたかん

いえっぱかたかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かっぺい613

かっぺい613

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

リラっちの館 Rila:*:.。.* ☆さん
カニキチの食べ歩き… キタキタおやじの弟子さん

コメント新着

ザクロ@ Re:柳亭小痴楽さんと行く秋田内陸線マタギ号の落語会 その3(05/22) 今回のマタギ号の落語会については、私もX…
ザクロ@ Re:第13回アルヴェ落語会 柳亭小痴楽独演会(05/20) アルヴェ落語会の方には私も参戦しました…
ザクロ@ Re:秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線 その5(05/18) 秋田内陸線を、そして地域を少しでも盛り…
ザクロ@ Re:神田伯山 独演会(05/12) 私も今回の伯山さんの独演会参戦しました…
長谷川@ Re:笑われる私のヒーロー その1(11/07) 猪木本人が笑われてるわけではないので、…

フリーページ

ニューストピックス

2023.10.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


№275
邦画アニメ「銀河鉄道の夜」:宮沢賢治の代表作の童話をアニメ化。登場人物をネコにするなど、工夫されているものの、今の私が観ても難解だった。
洋画「ロボコップ最高機密作戦」:おそらくだが、テレビドラマ版の2作品を編集したものか。このシリーズは好きで、そこそこ面白かった。
テレビドラマ「写楽殺人事件」:高橋克彦原作、西田敏行主演の、当時人気だった2時間サスペンスドラマ。かなり出来は良く、じっくり楽しめた。
№276
バラェティ「懐かしのヒーロー特集第2弾5」:このシリーズ5回目は、ホラー色の強い「恐怖のミイラ」と「海底人8823」。今考えると「恐怖のミイラ」は、元祖ゾンビもので、本当に怖かった。
ドキュメンタリー「金曜の夜日本は燃えた」:地井武男のナレーションによる、金曜8時の昭和プロレスのっメモリアル番組。力道山、ジャイアント馬場、アントニオ猪木、大木金太郎と、懐かしいだけではなく、なかなかの内容で、保存決定。
ミュージック「ダンスパワー‘95」:全盛期だった小室哲哉の音楽特番。安室奈美恵とMAXが最高だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.17 21:06:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.