269423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

USB&電源コンセント… おひげ☆ぼーぼーさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年03月04日
XML
カテゴリ:ビジネス本
不安がない生活を送りたいと思っていますか?

実は全く不安がない生活もまた問題なのだと「シンプリシティの法則」のあとがきに心に残った文章があったので紹介します

この部分をちゃんと理解すると生きるのが楽になる、そう感じています

紹介したい言葉
あとがき 私はMITのプールで毎日のようにある年上の仲間を見かけた。彼は、本人の言葉によると、引退した言語学の教授だった。

今日、実に久しぶりにロッカールームで彼と会った。私たちは「不安」をめぐって短い会話を交わした。私がずっと考えつづけていたテーマだった。

「不安にまつわる問題はこうです。不安が大きすぎれば、成長はない。失敗を恐れて動けないからです」と、私はやぶからぼうに言った。

「一方、まったく不安がなければ、この場合も成長はない。うぬぼれが強すぎて、自分の失敗を認められないからです」

「すべてはバランスだね]と、名誉教授。

そこで、私はこう断定した。「でも自分か真ん中にいるとしても、そうであるかどうかを知るには、端に向かって進み、少しばかり行ったり来たりしなければなりません」

「ときには真ん中で迷うこともありうるね」と、彼は言った。

2人とも押し黙り、私は荷物をまとめ終えた。それから、靴のひもを結びながら、うっかりこう口走った。「良き指導者がいれば」

名誉教授はしっかりした口調でこう言った。「必要なのは勇気をくれるメンターだな」

そこで、私は悲しげに話をそらした。「でも、こちらが年をとるにつれて、どんなメンターも去っていくものです」

名誉教授はちょっと考えてから、こう答えた。「そうだね。君にはもうメンターは必要ないのだから」 抜粋了
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと
不安は必要なものだと悟る。今の不安があってこそ、成長できるのだと

その他近況
ブログで遠くから憧れていたすごい人に出会う。
自分とは桁が二つくらい違い、ただ圧倒されました。
自分もいつかそうなりたいものです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
 ・本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 00時22分35秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.