2914034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2012/10/07
XML
カテゴリ:ポルトガル
Enoport Sol Dourado NV.jpgEnoport Sol Dourado NV glass.jpg

 ポルトガル
 ソル・ドウラドNV Sol Dourado
 エノポート社 Enoport
 カステラン60% ティンタロリス20% トリンカディラ20%
 ステンレスタンク発酵
 アルコール分11.5%
 輸入:株式会社モトックス 購入価格:582円


色は透き通った紫。
香りはカシス、キャンディー、きなこ、インク、イチジク?
味は甘味と酸味。余韻に苦味と甘味を伴う酸味。


う~ん、微妙に安い香りだな。
実際安いんだけど、味が想像以上に安かった。
これは悪い意味で酒入り葡萄ジュース。

まず渋味が全く無い。
これはこれでキャンディー的甘味が際立つ、飲み易さ重視の構成。
このジュースっぽさで以て、飲み易さを演出してるのなら、ガブ飲み向けワインとしては有る程度理解もしよう。

一応、余韻の苦味が何とか果実感を盛り上げようとはしてくれるが、結局元のジュースっぽい味わいが目立つだけで、ワインらしさが皆無。
ラングドックのごちゃ混ぜワインだって、もう少しワインらしい個性を出すものだが。

軽くサラっとした飲み口で、良くも悪くも値段なりに 味も香りも嘘が無い。
カリフォルニアのカルロ・ロッシにかなり近いイメージと味わい。
ニューワールド系のライトな安ワインを好む人なら、これはこれで割と飲める部分も有るのだろうが、この安いジュースっぽさの出方は自分の好みではない。
もう少し香りを頑張るか、渋味の感覚を出せてれば話も変わってきただろうけど。


料理は多少塩胡椒の効いたチキンソテーやチキントマト煮込みとかがいい感じ。
ワインの果実感を上手く利用しつつ、ツマミの味を補強・強調出来れば理想。
ジュースっぽい印象を最大限活かすなら、コンソメ味のポテトチップスでも良い位。

値段以下。
実力的には500円以下のレベル。
「ポルトガル」のワインという微々たる珍しさが100円弱乗ったと思えれば相応かも。
これはポルトガルのカルロ・ロッシ。氷入れてジョッキでガブ飲みするレベルの酒。
好み丸出しで言わせてもらえれば、先日のスペインのアレグランサの方が味も個性もコスパも上。


★楽天検索 ソル ドウラド★
楽天扱い約9件 580円~798円 平均680円

630円を上回ったら買う気にはならないな。
「ポルトガルワイン」という部分に興味が無かったら、あまり買う意味が見えない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/10/08 02:11:31 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.