2918384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2012/10/22
XML
カテゴリ:ロワール
Auguste Bonhomme Le Sauvage Chardonnay 2011.jpgAuguste Bonhomme Le Sauvage Chardonnay 2011 glass.jpg

 ロワール IGPヴァル・ド・ロワール
 ル・ソヴァージュ・シャルドネ2011 Le Sauvage Chardonnay
 アウグスト・ボンホム Auguste Bonhomme
 シャルドネ100%
 アルコール分12%
 輸入:コルドンヴェール株式会社 購入価格:598円


色は薄い黄色。
香りはライム、グレープフルーツ、粉砂糖、青草、セロリ?小麦粉?
味は苦味と酸味。余韻も苦味と酸味。


単純だが、土地の特徴には忠実な香り。
品種はシャルドネでも、ソーヴィニヨンブランとも大差無い香りと味。

苦味と酸味の二面押しで、平坦なりにも厚みを感じる。
香りも味のイメージと一致しており、違和感は無し。
意外と(?)しつこい感じは少なく、飲み易さは有る。

とはいえ、シャルドネらしい果実の繊細さは無く、青臭い感じの苦味が最初に形を作ってしまう。
ロワールワインを飲んだ事が無い人にとっては、ただ酸っぱ苦いだけの白ワインとしか思われないかもしれない。
でも90分以上の時間経過でも変化は無く、安定感は有った。

とりあえず、ロワール白ワインとしては そこそこに万人向け。
シャルドネらしさはラングドックにも劣るが、ロワールワインとしては適度な青臭さと酸が個性を生んでる。
多少は飲み手と料理を選ぶ雰囲気を感じるが、白ワインとしてはまあまあ。
安めのソーヴィニヨンブランが好きな人なら、美味しく飲める。


料理はやはり野菜系に合う感じ。
豚肉野菜炒め や、野菜餃子等の、肉絡みの過熱料理に向いてる感じ。
酸の伸びに対応させ、オイスターソースを使ったレバニラ炒めも悪くない。
意外と乾き物にも相性良く、韓国海苔 とか 炙りスルメとか、柿の種ピーナツとかも上手い事苦味や酸に対応できそう。

値段相応。
598円ならまずまず。
全体的にロワールらしい雰囲気は有り、それなりにスッキリした味わい。
シャルドネらしさは あまり無いが、ロワールらしさに関しては充分感じ取れる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/10/23 01:57:47 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.