368912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいしい紀州しいたけのブログです

おいしい紀州しいたけのブログです

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紀州しいたけ

紀州しいたけ

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

2番花の初開花~パパ… New! 萌芽月さん

準備は整たのですが… New! ふろう閑人さん

ロウソクギンポ(Rha… ホムラspさん

ゆ~ったり ゆん太1997さん
赤羽川ルネッサンス… 赤羽ルネッサンスさん

Comments

aki@ Re:どんど焼き(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
日笠羽司名さんへ@ Re:孫の帰省(01/08) 日笠羽司名さんへ  新年明けましておめ…
紀州しいたけ@ Re[1]:孫の帰省(01/08) 日笠 羽司名さんへ
日笠 羽司名@ Re:孫の帰省(01/08) 紀州しいたけさんへ 明けましておめでと…
日笠羽司名さんへ@ Re[1]:タイサンボク(06/25) 日笠羽司名さんへ お久し振りです。毎月1…

Freepage List

Headline News

2017.01.24
XML

■2017.1.24(晴れ) 伊勢志摩サミットで使用した尾鷲ヒノキ円卓の展示

 1月21日に熊野古道センターの10周年を祝うイベントが開催されました。その一つに昨年の伊勢志摩サミットで首脳会議で使用された尾鷲ヒノキの円卓が展示されました。展示期間は1月29日までなので見学に行ってきました。


■熊野古道センター10周年

 当センターは平成19年2月10日に熊野古道の魅力を全国に発信し、古道の保全や活用を担う施設としてオープンしました。


熊野古道センター

 

 右側は展示棟、左側は交流棟です。この施設は尾鷲ヒノキの角材(60年~80年生)を約6500本使用して造られております。


熊野古道センター



■伊勢志摩サミットで使用された円卓



尾鷲ヒノキの円卓



 展示棟の入口に展示された各国首脳が会議で使用された尾鷲ヒノキで作られた円卓です。



尾鷲ヒノキの円卓


 JAPANのプレート前は安倍首相が使用した椅子です。この椅子だけは見学者が自由に座ることが出来ました。私も遠慮なく座らして頂きましたがすわり心地が良かったです。


尾鷲ヒノキの円卓




尾鷲ヒノキの円卓


 テーブルの中心に約30cm程の円がありますが、これは会議の様子を捉えるためにカメラを設置した場所とのことでした。また各国の前に開いている穴はマイク等の電源コード設置場所のようでした。


尾鷲ヒノキの円卓


 ※円卓が作られた尾鷲ヒノキとは


尾鷲ヒノキの円卓



尾鷲ヒノキの円卓


 ※伊勢志摩サミットの各国首脳


尾鷲ヒノキの円卓


 ※サミットの様子を撮影した写真パネルも展示されておりました。


尾鷲ヒノキの円卓


 このような機会はもう無いと思いますが、椅子に座ったりして良い思い出となりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.24 11:34:42
コメント(0) | コメントを書く
[展示会、写真展、イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.