151108 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミニコミ 「志」

ミニコミ 「志」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

indigo bird@ Re:地平線の彼方から(05/13) 突然のコメント失礼します。ウン十年前に…
しゅり@ Re:地平線の彼方から(05/13) 私も確か中学生の時に合唱コンクールで歌…
みほまま@ Re:地平線の彼方から(05/13) はじめまして。中学生の頃に学校の合唱コ…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2006.07.22
XML
カテゴリ:徒然なるままに
話題の作品を昨日初めて見た。
(時代は、ゲド戦記だというのに)
いや正確には、はじめのイントロ部分は4回目だ。
我が家にDVDが来てから、何回も見ようとチャレンジしたのだ。
しかし過去3回、5分もするとスヤスヤ寝てしまったのだ。
起きるといつも終わっている。
ま、テレビを見始めてもいつもほとんど同じ結果だ。
だから最後まで見終えたことが、まず内なる感動だ。

ハウルは何をいいたかったのか。ハウルのテーマは何だ?これは疑問だ。
一度見たくらいでは、わからないのかな?
ここで映画評論家のTATSUYAの解説がほしい。
とにかく僕の心に強く残ったのは、ソフィと重なる倍賞千恵子の優しさだ。
すべてを包み込むようなおばあちゃんのやさしさと
若い愛くるしい娘のかわいさの両方を持っている。
あれは、すごい。
きっとすべての男は、そんな女性にあこがれる。

「駅~station~」で、飲み屋のカウンターにいる倍賞千恵子。
たった一人のお客さん高倉健。
20分?ノーカットのシーンを思い出した。
いつか高倉健の役をやってみたいなって思っていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.23 08:34:57
コメント(2) | コメントを書く
[徒然なるままに] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.