151119 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミニコミ 「志」

ミニコミ 「志」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

indigo bird@ Re:地平線の彼方から(05/13) 突然のコメント失礼します。ウン十年前に…
しゅり@ Re:地平線の彼方から(05/13) 私も確か中学生の時に合唱コンクールで歌…
みほまま@ Re:地平線の彼方から(05/13) はじめまして。中学生の頃に学校の合唱コ…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2007.01.01
XML
カテゴリ:徒然なるままに
僕のクラスの39人分の合格祈願のために、鎌倉の八幡宮へお参りに行った。
自転車で鎌倉まで。
そこで驚いた。
逗子市と鎌倉市の間のトンネル付近で、車両通行止め。
警察官が立っていて、一般車を鎌倉市内へ入れないのだ。
こんなことをしているんだと驚いた。
CO2削減のためにドイツのある都市では、一般車を市内に入れないという取り組みをしているらしい。きっとこんな風にやっているんだなと思った。
日本だって、コンセンサスを得られれば、こんな交通規制ができるんだ。
自転車の僕は止められず通過できて良かった。

待ち合わせの改札口に現れたのは女子3人だけ。
ちょっと残念だったが、いまどきの中学3年生は、お正月でも正月特訓といって塾に行っている。
4人で、クラス全員分の祈願をすることにした。

お参りが終わると、突然の雨。
商店街のほとんどのお店で、飛ぶように傘が売れている。
正月そうそうから雨に降られた雨男。
おみくじは11番を引き、「お、サムライ。」と期待したら、なんと凶。
正月そうそう「そりゃないぜ!」といったら、周りに人たちに笑われる。

でもその凶、なかなかいいことが書いてある。
「今一番苦しいときです。苦しむのだと決心して一所懸命努力し勤めている間に、自分が磨き上げられ、やがて運が開けます。天分を見失ってはいけません。」
さらに・・・
○願望 つつましければ意外にかなう
○病気 軽い
○事業 苦しいが世のために頑張りなさい
○試験 成功する
とある。
凶でもこれはなかなかいいぞ。
受験に向かう生徒達にも合っている言葉だ。
そして個の花道場リーダーを目指している今の自分にぴったりだ。

家に帰ってみると、川崎大師に行ったうちの子供も2人とも凶だったという。
そんな偶然もあるんだ。
今が凶なら、今年はこれからどんな盛り上がりを見せていくか楽しみだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.03 02:24:57
コメント(2) | コメントを書く
[徒然なるままに] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.