1373702 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

すいか@ Re:ハオルチアの培養土研究(その後)(06/13) とても参考になる実験ありがとうございま…
さくらこ@ Re:メセンの季節(10/26) コノフィツムを最近育て始めました!花が…
名無しのハオルチア@ Re:その後の胴切りハオルチア(05/01) 胴切りした上の方は、切り口を乾燥させた…
ひらり@ Re:フライレアの実生(06/06) はじめまして!最近サボテンに興味を持っ…
あかり@ Re:あかり さん こんにちは〜!(02/04) womさん、早々にお返事ありがとうございま…
wom*@ あかり さん こんにちは〜! あかり さん こんにちは〜! はじめまし…
2005年10月21日
XML

8月19日に書いた「三稜袖」の話の続きです。
もう一回、写真載せます。柱サボテンです。


三稜袖1

・・・・長いでしょ。サボテンのくせに、驚異の成長力です。


それから2ヶ月たって、ついに屋根の上まで伸びて行き、
空高くに蕾をつけました。

三稜袖2

ようするに、このサボテン「我が家のベランダじゃ暗すぎて、咲きたくなかった」って訳ね。

・・・・悪かったねぇ、暗くって!

それにしても、この植物、我が家の狭いベランダでは育てられません。降参です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月11日 23時27分07秒
コメント(8) | コメントを書く
[サボテン 【 接ぎ木 】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:三稜袖はどこまでも(その2)(10/21)   **sakura** さん
こんにちは♪
いま*wom*さんのブログを最初から復習(笑)してきたところです。
そこで、驚くべき事実を発見しましたぁ!
…でも、まだドキドキしてるので、これは落ち着いたらご報告しますね。

それにしても、『三稜袖』はすごいパワフルですね。
お日様欲しかったの??笑えました。(*⌒m⌒)ぷっ
でもこれ…種とって増やす予定とか…
ベランダから落ちないで下さいね。( ̄▽ ̄;)

(2005年10月21日 14時41分12秒)

Re[1]:三稜袖はどこまでも(その2)(10/21)   *wom* さん
**sakura**さん こんにちは!

>驚くべき事実を発見しましたぁ!

えっ! それはビックリ!(・・・なんだろう?ドキドキ)

>でもこれ…種とって増やす予定とか…

あきらめました。タネを蒔けば我が家のベランダが1年も掛からずに侵略されます。
(2005年10月21日 15時04分38秒)

Re[2]:三稜袖はどこまでも(その2)(10/21)   **sakura** さん
*wom*さん

>あきらめました。タネを蒔けば我が家のベランダが1年も掛からずに侵略されます。
-----
o(*^▽^*)oにゃははっ。確かにすごい生長ですものね!
でもって、驚くべき事実!とは…
私、知らないところで*wom*さんとつながっていました!(笑)またブログ遊びに来てください♪
わっかるかな~?? (2005年10月21日 20時10分43秒)

Re[3]:三稜袖はどこまでも(その2)(10/21)   *wom* さん
**sakura**さん
ども、その節はお世話になりました。「良い人に落札されるといいね」なんて話をひまわりさんとしていたんですよ。世間は狭いものです。ビックリしました。
(2005年10月21日 20時44分52秒)

Re:三稜袖はどこまでも(その2)(10/21)   かいせき2400 さん
サボテンの台木にかなりよさそうですね。
どこで買ったんですか? (2005年10月23日 00時02分37秒)

Re[1]:三稜袖はどこまでも(その2)(10/21)   wom さん
かいせき2400さん こんにちは!

はい、台木としてパワフルです。購入したサボテンではなく「夢売り場」落札サボテンの接ぎ降ろした残骸の台です。多くの人は捨てていると思います。

夢売り場、rampo氏のページ。
http://rampo.jmfi.com/

できることなら、我が家の「三稜袖」をかいせき2400さんに差し上げたいところなのですが、なにぶん3メートルくらいあり、配送困難です。

もし、採種できたら、種子を送りますので、育ててみませんか?
(2005年10月23日 10時49分35秒)

Re[2]:三稜袖はどこまでも(その2)(10/21)   かいせき2400 さん
おおっ!いいんですか!
種子ができたら是非頂きたいです。 (2005年10月23日 20時50分36秒)

Re[3]:三稜袖はどこまでも(その2)(10/21)   *wom* さん
かいせき2400さん
三稜袖は自家受精で採種できるそうです。ちゃんと開花して、タネが出来るか、ちゃんと発芽するのか、保証の限りではありませんが、タネが出来たらメールしますね。ぜひぜひ種まきしてください!
(2005年10月23日 21時27分46秒)


© Rakuten Group, Inc.