556322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るーだま  RUDAMA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

お気に入りブログ

カサカサ見張り(と… New! さくらもち市長さん

ダイアナ妃の写った… New! monmoegyさん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626@ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2013.12.14
XML
カテゴリ:お友達さん

続きですうっしっし

ルーさんそっくりのスムーウィ君や、ダルメシアンのおばあちゃんジャスちゃん、
ミセス・マックナゲットという、とてもナイスな名前を持つ鶏さんとか
(名付け親はブレンダンらしい/笑)、動物好きのブレンダン。
ブリーやヴィクトリアの家にも犬や猫が、たくさんいるそうで、オーストラリアの
人たちは、動物好きな人が多いみたい音符
ホームステイ滞在中の様子と可愛い子ちゃんたち
a.jpg
ルーさんも、ベタベタ甘えっ子になってましたピンクハート
b.JPG
ブレンダンのジャラシさばきも、さすがきらきら

こちらはいただいたお土産の数々。
c.JPG
ルーさんの鈍くささが垣間見れる写真ですが、お土産チェックに大忙しなルーさん。
d.JPG
そうだよ~。いいでしょ?
手前の缶詰の中にはコアラとカンガルーのぬいぐるみが入ってるそうで、
真ん中のエミューもそうだったそう。
で、兄ちゃんはクリスマスに開けるんだそうな。
ま、いいけどうっしっし
e.JPG
残念。これは私たちにです。
・・・っていうか写真、撮れないじゃないのさ・・・ダッシュ
f.JPG
ルーさんにもスペシャルなお土産がプレゼント
g.JPG
ブレンダンに遊んでもらってたジャラシ。
ちょっと目を離したすきに、紐を噛み切っちゃって・・・・このくらいの細さの紐、
カジカジするの好きなのわかってたのに油断しちゃって失敗しょんぼり
h.JPG
クリスマスを前に、可愛いトナカイさん変身アイテムも音符
i.JPG
自前のサンタ帽子もあるから、これで一人クリスマスコスプレは完璧だねグッド

私たちからのお土産は、来年の干支の置物と、張り子柄の手ぬぐい。
そのほかに猫マニアとして外せない(笑)、招き猫のストラップと
金太郎猫キャンディーも渡したんだけど、そっちは写真失敗でなし・・・。
30.jpg
このおうまちゃん、おなかのとこに紐がついてて、ひっぱるとおみくじが入ってます。
ニューイヤーズ・ディに、おみくじ引くと喜んでくれたブレンダンたち。
ラッキーがいっぱい、やってきますようにウィンク

さて。 こちらのトドのような物体は、日曜日の昼下がりの兄ちゃん。
なんで、こんな状態になってるかというと落ち込んでるから。
この日はブレンダンとブリーが以前にホストファミリーとして受け入れた
研修生達と出かけるってことで(彼らの家は毎年、受け入れしてるそう)
でね、兄ちゃんも一緒に行こうって誘ってもらってんですよ。
なのに、知らない人達と出かけることに躊躇しちゃって悩んだ末に結局行かず。
40.jpg
やっぱり行けばよかった・・・と後悔する兄ちゃんにルーさんも呆れ顔わからん
本当に、あんぽんたん。
ブレンダン達が、ずっと交流してる子達だもの、素敵に決まってるし、
会えばきっと楽しかったに違いないのにね。

夕飯はうちで一緒にだったので、その後で一緒に近所のコインランドリーに
行ったり、うまく伝えきれないでいた嬉しかった気持ちを手紙に書いて
読んだりして、一緒に過ごす最後の夜は楽しそうにしてましたけど。

そして翌朝。
j.JPG
月曜日なので兄ちゃんは学校。
連日の観光で疲れてるだろう彼らなのに、早起きして7時半に兄ちゃんを
学校まで送ってってくれました!
k.JPG
徒歩15分。 兄ちゃんにとっては最高に幸せな時間だったに違いありません。
あとでブレンダンに聞いたら校門の前で兄ちゃん、ちょっぴり泣いたらしいですうっしっし

まあ、それについては私も兄ちゃんのこと笑えないんだけど・・・。
l.JPG
この後、3日間の予定で京都に行く彼らを東京駅まで見送った私。
ホームでハグして・・・本当に本当に、いい子達だったので、お別れが寂しくて
みんなで泣いちゃった。
まるで懐かしいシンデレラエクスプレスのCMみたいな体験しちゃったウィンク

夏にホームステイから帰国した時、しばらく逆ホームシックに陥ってた
兄ちゃんの気持ち、すごく良くわかる・・・。

寂しそうなのはルーさんも。
n.JPG
「かわいい」って日本語で、いっぱい撫でてもらったりして、すっかりご満悦の
日々だったもんね~スマイル
o.JPG
「Oh,kitty」って可愛がられるルーさんを、私が「もう、おばちゃんなのに子猫だって」
と言ったのがツボにはまったみたいで、しばらく兄ちゃん、ルーさんのことを
「キティちゃん」と呼んでました(笑)

Facebook情報によると、京都で伏見稲荷神社や太秦映画村、嵐山モンキーパークに
行ったあと、ふたたび東京に戻り、富士山・箱根観光。
なぜかそこで猫カフェにも行ったらしい猫
土日のクリスマスイベント、一番混んでる時にディズニーリゾートに行って
人混みに翻弄されたらしいことに関しては、事前のプランニングの段階で
知ってれば、そこは平日にした方が絶対にいいよ!ってアドバイスできたの
にな~って後悔しつつ。
本当に本当に優しくて素敵な3人でした。
おもてなしお疲れ様~って、友達にも言ってもらったけど、全然、
疲れたりなんてことはなくって、ただただ一緒に過ごせた時間に感謝です。
日本を大好きになるお手伝いができたかな?
我が家を日本での自分の家だと思って、またいつでも帰ってきてね。
また会える日を心から楽しみにしています。
どうもありがとう!!

そして今日、オーストラリアへ帰国する彼らへ。


Many many thanks to Brendan, Bree, Victoria!
The time we spent with you is a treasure to us.
Please come again whenever.
As a family in your Japan, we welcome you anytime.
You are wonderful!
We hope that you are happy anytime!!






動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。
234_60.gif


参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ

人気ブログランキングへ

応援どうもありがとうございます! 励みになります!!


足跡足跡足跡足跡
少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
るーだまバナー ばぁ♪ばぁ♪ばぁ♪ 徒然バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.17 12:07:16
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:What a wonderful days ~2~(12/14)   monmoegy さん
ルーさんも、ついに国際派!
その国際人がキャットカフェですか(笑)
自分が外国に行くのも勉強になるけど、外国の人を受け入れるのはずっと重みが違うでしょうね。
うちはまだ外国人訪れたことないなぁ。
日本で外国人の友達と接触しても、相手もみんなホテル住まいやったからな~
惜しいことしました。 (2013.12.17 15:47:31)

Re:What a wonderful days ~2~(12/14)   まや* さん
ケイママっちさん、ちょっとばかしご無沙汰してましたっ!
わ〜なんかステキなお話で、
行けばよかったぁ〜><なお兄ちゃんもなんだかもうかわいいやら
それに皆とてもステキな笑顔で、こうやってケイママっちさんのお話聞いてるだけでもそういうのが伝わってきます^^"
キティルーさんもよかったね*^^*!!
↓雀ってお肉食べるのっ@@!!
ちょっと(だいぶ?)びっくりっノ( ̄0 ̄;)\!!!
ラマさんのバサバサ睫毛うらやますぃ〜(*´∀`*)
オオミズアオって知らなかったんだけど、
ほんまキレイ〜羽は透き通ってるんではなくて??
あはは、納豆はちょっとハードル高かったかな〜(⌒▽⌒;)
私の周りの友達も日本人だけど納豆ダメな人多いよ〜
私は好物だけど♪(アボカド納豆とか大好き!)
らっきょうは確かにこれまたハードル高めかも( ̄∇ ̄)
いや〜でもカタコトだろうが4日間お話できたのがすごい!
私は全然だよ〜^0^;; (2013.12.17 18:30:13)

Re:What a wonderful days ~2~(12/14)   ぱんとら さん
さすがオージー、おおらかですねぇ。^^
お兄ちゃんはもちろん、ルーさんケイママッチさんご主人みんなで
国際交流、すばらしいな。
行けば良かったと後悔するお兄ちゃんも思春期っぽくて良いわ。
そのことも含め、いい思い出と将来に向けた何かしらのステップに
なったことまちがいない。
さすがルーキティ、トナカイのコスプレがよくお似合いだわ。( ´艸`)
(2013.12.19 17:44:19)

Re:What a wonderful days ~2~(12/14)   まんぼうさん さん
ルーさん、おひさしぶり!
あら、トナカイさん似合ってるよ♪
いろいろお気を使われて大変だったでしょうけど
素敵なご縁ですね。

夏休み!島根に猫ハウスに動物園、女子会・・・にと
い~~~っぱい、い~~~~っぱい!楽しまれたみたいですね。
猫さんのケーキフォーク入刀には驚きましたぁ~(笑)
また、冬休みはお兄ちゃんはおじいちゃんの所かしらね。 (2013.12.21 08:40:37)

Re:What a wonderful days ~2~(12/14)   神崎愛香 さん
御無沙汰しております<(_ _*)>

今年は、友人が次々と他界してまだ心の整理がつかぬまま
菜乃葉の命日が明日やってきます。
あれから5年の月日が流れましたけど
まだまだ。という気持ちと
やっと。という気持ちが入り乱れますね。

なかなか訪問できずごめんなさいね。
パソコンの電源を入れるとつい想い出が蘇ってしまってずっと電源を入れられず
携帯かタブレットで拝見しておりました。

息子さんとても大きくなられましたね!
私もおばあちゃんになったんですよ>w<

心身ともに落ち着きましたら
またゆっくりコメントさせてくださいね^^

取り急ぎご挨拶まで。 (2013.12.21 19:16:14)

Re:What a wonderful days ~2~(12/14)   ☆TAKU さん
ルーさんのトナカイさん
似合ってる♪
可愛いよ~ (*^。^*)

日本が好きになって
また来てくれるといいですね(^_^)

(2013.12.21 21:03:12)

Re:What a wonderful days ~2~(12/14)   うみニャン さん
とっても可愛い!似合ってるよぅ
ルーさん、うちにサンタさんを案内してきてね

登校前の記念写真に仲良しさや温かさが
あふれ出ていますね~
素敵な1枚です
(2013.12.22 22:40:57)

コメントどうもありがとうございます!!   ケイママっち さん
>monmoegyさん
オーストラリアには猫カフェないから行ってみたかった
みたいですよ~(^^)
漫画喫茶も行ってみたかったらしいけど、読めないもんね、と(笑)
うちは年代物の灯油ストーブがあるんですけど、それに、すごく興味を示してて、そういう発見みたいなのは家の中ならでは、
だったかもですね(^^)

>まや* さん
私もいつも読み逃げばかりで・・・ごめんね(><)
うん。彼らがいい子で、本当に素敵な時間を過ごさせて
もらったから、そう感じてもらえて嬉しいです♪
雀は・・・お肉って自覚はないだろうけど、へええ!って
思っちゃうよね。
オオミズアオ、生きてるのは半透明・・・とまではいかないけど、
絶妙な白と水色と薄緑色が混ざったような色合いで、
蛾ってことを忘れて見とれちゃったのよ~。
納豆・らっきょうは試してたから、あとは梅干だったな~と。
うち、普段は梅干ないから…買っておけばよかったな。
でもって思い出すだけで唾がたまる経験をしてほしかった((笑)

>ぱんとらさん
はい! ほんっとにおおらかでした~(^^)
本当は私たちがもっと話したりできれば良かったんですけど、
ぜんぶ通じないことで、彼らが不便を感じたりしてなければ
いいな・・・と、そこだけかな。
ルーさんが一番、完璧な国際交流してましたね(笑)
兄ちゃんも、次は・・って気持ちになっててくれるかな?
また会いたいって気持ちは、さらに強くなったみたいですよ~。
(2013.12.23 22:04:07)

コメントどうもありがとうございます!!   ケイママっち さん
>まんぼうさん
変なふうに気を使わないといけないって感じたことは
不思議とぜんぜんなかったんですけど、でも彼らの方が
なにか不便を感じてるのに、それが伝わらなくて困って
なければいいな~とは思いましたね。
猫さんケーキのあの画像は・・・ショッキングでしたでしょ?(笑)
そうそう、兄ちゃんは今年もまた一人で下関のお正月を
満喫しに行くそうです(^^)


>神崎愛香 さん
私こそ、なかなかコメントも残せないでいて・・・すみません。
菜乃葉ちゃんは、本当に不思議な子だと思います。
姿は見えなくなっても、いつもそばにいて愛香さんを
見守ってくれてるのが、伝わってくるような存在。
いつも一緒だよ、ってそれはきっと愛香さんご自身が
いちばん感じていらっしゃることですよね(^^)
蒼ちゃんですよね。
こんな可愛くて綺麗なおばあちゃま。
なかなかいませんよ(^^)


>☆TAKUさん
ルーさん、クリスマスにはトナカイになったり
来年には・・・いろいろ忙しいんですよ(笑)
彼らが住んでるイプスウィッチ市は、兄ちゃんの
学区と姉妹都市というのもあって交流がある分、
日本への愛着度も、もともと大きいみたいですけど、
さらに大好き!!になってくれてるといいな~って
本当にそう思います(^^)


>うみニャンさん
ルーさんトナカイ、鈍足なので今晩あたりに
出発したら、クリスマス当日に間に合う、かな?(笑)
一緒に過ごした4日間。
兄ちゃんにとっても私にとっても忘れがたい
あたたかい素敵な時間になりました(^^) (2013.12.23 22:05:05)


© Rakuten Group, Inc.