6877264 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

韓国旅行2024春旅5… New! suzu1318さん

結婚式記念日32周年 New! はんらさん

『南海トラフ地震の… New! Mドングリさん

神田祭は行ったこと… New! 七詩さん

連休中のことなので New! ポンボさん

カレンダー

2006年05月07日
XML
カテゴリ:洋画(05・06)
監督・原案ポール・ハリス 製作・脚本ホール・ハリス/ボビー・モレスコ 出演ドン・チードル/マット・ディロン/テレンス・ハワード/サンドラ・ブロック/サンディ・ニュートン

久しぶり。『マグノリア』式映画。けれどもあの映画のように最後にとんでもないものが降って来て、『終わり』にするような強引なことはせず、助走して始まり、クールダウンして終わる。

ロサンジェルスで起こった二晩の出来事。刑事、強盗、TVディレクター、雑貨屋の主人、錠前サービス‥。さまざまな職種そして人種が混じりあう街。つくづくアメリカは多民族国家である。9.11が起こした波紋は、これほどまでに複雑に深く社会の中にとして横たわる。なぜなら、アラブ人に向けた刃は自分に帰ってくる。黒人に対する長い差別は社会構造に変化している。白人の中の自分でもコントロールできないトラウマ。華僑のしたたかさ。

実は一つ一つのエピソードが過不足なくすべてつながっていなくて、少し不満は残る。けれども、中盤にあるクラッシュ事故の処理のエピソードがあまりにも秀逸なために、やはり忘れることは難しい作品になった。一人残されたマット・ディロンの中には決して英雄的なことをしたという気持ちは無かったはずだ。かえって、ほっとしていただろう。あの一瞬、諦めなくて良かった。どうしておれはここまで来たのだろう。もととはいえば、有色人種を優遇する雇用政策が良くないのだ。(これはブッシュ大統領の支持基盤であるキリスト教福音派の主張でもある)。けれどもあの狭い車の中で、彼の中で何かが変わった、かもしれない。憎しみ合う間柄でも、触れあい、目と目を合わせることで分かることもある、かもしれない。アラブ人である雑貨屋の主人のエピソードでも同じような気持ちの『転換』が起こる。「彼女は天使だ。」『失われた天使の街』ロサンジェルスで起こったことは、アメリカの人たちの気持ちを少しだけで良いから変える。ようなことがあればいいな。

今年のアカデミー賞にノミネートされた作品群のなかにある、同性愛問題、石油利権問題、民族問題、マッカーシズム問題、これらはすべてひとつの事を語っているのだということにやっと気がついてきた。そのことについては又の機会に述べる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月07日 16時25分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[洋画(05・06)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月

© Rakuten Group, Inc.