2042092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

出発して6日目 New! いたる34さん

▲笑えないいじりに”… New! 月いちさん

真夏かよ New! まっつん12ださん

5月病について考えた LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2015年12月29日
XML
カテゴリ:営業テクニック

「アポの質」


私がここ数年意識していること・・・


それは、「アポの質」。


講演でもこのことをよく話しています。


手帳を開いてみて下さい。


自分が取ったアポイントと人から取られたアポイント。

どちらの方が多いですか?


売れなかった頃の私は、自分が取ったアポの方が断然多かったでした。

しかし、ここ数年は、ほとんどのアポが人から取られたアポです。


では、自分が取ったアポと人から取られたアポは、

どれくらいの違いがあるのでしょうか?



生保営業で言えば、自分から取ったアポは、こんな感じになっていると思います。


「一度で良いですから、少しだけ私の話を聴いて下さい!」


こんな会話良く聴きますよね?

でも、私はこれを否定はしません。


だって、生保営業マンって、世間では嫌われ者ですから、

そんなことは分かっています。


でも、我々が伝えなければ、お客様をお守りすることは出来ないんですよね?

だから、割り切っています。



では、人から取られるアポは、どんな感じでしょうか?


「保険のことで相談に乗ってもらいたい人がいるんだけど、紹介しても良いですか?」


こんな感じになると思います。


率直に言って、どちらのアポが多い方が良いですか?


結果は、分かり切っていますよね?


お客様とお会いする時のアポの質によって、

商談の進展具合は、大きく異なります。


そして、商談の初めから主導権があるのとないのとでは、

結果は、商談が始まる前から大きく異なります。


アポの質を変えたいのであれば、

普段から頑張るところを変えなければ実現しません。


でも、意識することは、今からでもすぐに変えられます。



アポの質・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。


 今日の問いかけ

「アポイントの質は、どうなっていますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月29日 06時39分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[営業テクニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.