2042799 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

出発して14日目 New! いたる34さん

▲そのプライベートの… New! 月いちさん

久しぶりに New! まっつん12ださん

「よさこいソーラン… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2016年02月19日
XML
カテゴリ:営業テクニック

「想いを乗せる」


プレゼンの時には、「商品がもたらす効果」を

お客様に伝えることは、何度もこのブログでも書いて来た。


でも、そこに「想い」が無ければ、

ただの口の上手い営業マンになってしまう。


饒舌に話せば話すほど、お客様は退くこともあると言うことを、

常に頭の中に入れておかなければならない。


私は、プレゼンのする際には、商品の効果にプラスして、

「そのお客様への想い」を必ず伝えるようにしている。


なぜ、この商品がお客様にとって必要なのか?

この商品を採用して頂けなければ、今後、どんなことが起こり得るのか?

そして、大切な家族にどんな影響を与えるのか?


短い時間ではありますが。スパッと言うようにしています。


それは、お客様との事前の面談の中で、問題点が浮き彫りになっており、、

解決する以外に方法が無いことが、お互いに分かっているので、

私は、熱い想いを込めて話すことが出来るのです。


人は、商品ではなく、最終的には、感情でモノを買う生き物です。


そして、お客様の感情の部分に触れることが出来るのは、

我々営業マン以外にあり得ません。


だからこそ、常に人間力と販売スキルを高める必要があるんです。



想いを乗せる・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。


 今日の問いかけ

「想いを込めて提案していますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月19日 06時38分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[営業テクニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.