2041026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

6月 New! まっつん12ださん

目覚めよ! New! いたる34さん

▲どことない不安を軽… New! 月いちさん

「電子書籍と紙の本… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2016年02月29日
XML
カテゴリ:営業テクニック

「いい加減な生き方」


私って、「いい加減な生き方」をしていると思います。


とは言っても、「適当」と言う意味では無くて、

「丁度いい加減で生きている」と言うことです。


真面目な人ほどガンになり易いって、よく言いますよね?


周りに気を使うタイプの人は、周囲から「良い人」を思われたいので、

過度にストレスが貯まり、結果、ガンになる確率が上がるようです。


では、どうして?良い人ががんになるのか?


それは、ストレスを発散する機会が無いからです。


レッテルって、悪い意味ばかりではなく、

良い意味でも、使われるんですよね?


「あの人は、素晴らしい人だ。人格者だ」・・・


このレッテルって、意外と重いですよね?


実際の所、本当の自分は、そうではないのに、

周りからそう思われ、期待されるから、

無意識のうちに、みんなの期待に応えるような行動を取るようになるんですよね?


このプレッシャーって、半端ないと思います。


だから、無理して良い人を演じなくてもいいんですよね?


肩の力を抜いて、ほどほどで毎日を過ごせば良いんです。


それが、「いい加減」なんです。


お風呂で言うと、「丁度いい湯加減」と言った感じでしょうか?


でも、良い加減で生きていると、

周りの人は、楽に付き合えるそうです。


きちんとしている人って、隙が無くて、

どこか付き合いづらいですよね?


いい加減で生きていると、

人間らしさが現れ、愛らしくなるそうです。


人生を楽しむには、いい加減の要素は、

必要不可欠だと思います。


ちなみに私は、ストレスがほとんど無いので、

きっと、ガンにはならないと思います。(笑)



いい加減な生き方・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。


 今日の問いかけ

「いい加減に生きてみませんか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月29日 04時53分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[営業テクニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.