2042068 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

出発して6日目 New! いたる34さん

▲笑えないいじりに”… New! 月いちさん

真夏かよ New! まっつん12ださん

5月病について考えた LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2016年03月10日
XML
カテゴリ:営業テクニック

「追い越し禁止」


人って、どうしてモノを買うと思いますか?

そして、あなたは、どんな時にモノを買いたいですか?


人がモノを買うには、必ず理由があるんです。


飲み物で言えば、のどが渇いたとか?

車で言えば、妙なエンジン音がしてきたとか?


これって、全て、「不満」なんですよね?


あなたは、お客様の「不満」をちゃんと把握していますか?

その不満に基づいて、解決策(商品)を提案していますか?


もし、お客様の不安を把握しないで、

商品提案をしているのであれば、

それは、完全に押し売りです。


真冬にかき氷を売っているのと同じです。


人は、必要性があるから、モノを買うんです。

逆に必要が無いものは、買わないんですよね?


このプロセス(不満把握)が抜けているから、

折角の商談も台無しになってしまうんですよね?


交通ルールと同じで、商談のプロセスも追い越し禁止です。



追い越し禁止・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、真狩と千歳で仕事をします。


 今日の問いかけ

「簡単に予定の上書きをしていませんか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月10日 05時32分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[営業テクニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.