2042102 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

出発して6日目 New! いたる34さん

▲笑えないいじりに”… New! 月いちさん

真夏かよ New! まっつん12ださん

5月病について考えた LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2016年04月27日
XML
カテゴリ:営業テクニック

「人が話したいことを聴いていますか?」


私が商談で意識していること。


それは、自分の用意してきた話をするのではなく、

お客様が話したいことをお聴きすること。


これが意外と難しい。


ポイントが合っていれば、その後の商談は弾むが、

ポイントがずれていれば、下手をするとその場で商談は終わってしまう。


その辺が、トップセールスマンと伸び悩んでいる人との大きな違いであろう。


人には、それぞれ価値観がある。


その価値観に触れることが出来れば、

間違いなく、良い結果に繋がる。


「価値観」と一言で言っても、

上辺だけの価値観もあれば、

心の奥底に隠している価値観もある。


その心の奥底の価値観に触れることこそが、

営業の醍醐味である。


多くの伸び悩んでいる営業マンほど、

その全く価値観に興味が無いか確認もしていない。


だから、差がつくのである。


人が話したいことの代表格は、価値観である。



人が話したいことを聴いていますか?・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。


 今日の問いかけ

「価値観に触れていますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月27日 09時40分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[営業テクニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.