2041311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

5月病について考えた New! LD菊池さん

いい日旅立ち New! いたる34さん

▲お客様から”ネガテ… New! 月いちさん

草抜き New! まっつん12ださん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2017年04月14日
XML
カテゴリ:営業テクニック

「人はなぜ行動に移すのか?

人がモノを買うまでには、一定の心理状態を経る。

具体的には、下記の通りである。


(   )⇒欲求⇒選択⇒決心(購入)


あなたは、最初に入る、人の心理状態が分かるだろうか?


例えば・・・


使っているのもが壊れた。

車検が近い。

古くなった。

電気代が食う。

今の時代に合わない。

サイズが大きくなった。


これは、どんな心理状態であろうか?


「不満」である。


人は、不満を持った時に、初めて欲求を見出し、

商品を選別し、購入に至る。


出来る営業マンほど、このことを熟知している。


しかし、伸び悩んでいる営業マンほど、

お客様の不満も欲求も無視して、購入を迫る。


お客様から望まれてもいないのに、勝手に商品を押し付け、

挙句の果てには、購入を迫るのである。


これでは、単なる押し売りである。


しかし、こう言う営業マンは、実に多い。


特に生命保険は、古くならないし、

壊れることもないし、車検のようなものも無いから、

不満が発生しにくい。


だから、販売することが難しい商品なのである。


不満を見つけ、欲求に変え、解決策を提示する。


これが出来なければ、これからの時代は、生きてはいけない。


そのことを理解している営業マンはどれだけいるだろうか?


営業マンは、お客様が来店して下さる販売員とは性質が異なる。


だからこそ、日々勉強していかなければならないのである。



人はなぜ行動に移すのか?・・・

皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。


 今日の問いかけ

「お客様の不満、理解していますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月14日 05時30分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[営業テクニック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.