148003 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shibuya8604

shibuya8604

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ml9q0uv/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ibu5ko-/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/d-bo6-b/ …
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

Favorite Blog

M's Whisky Diary muncheさん
hiko's style [archi… hiko1963さん
whisky-mistの酒と雲… whisky-mistさん
モルトの灯 Danny-SWさん
酔考録 じーん1974さん
モルトウイスキー&… ophiuchiさん

Category

Oct 24, 2006
XML
カテゴリ:Barにて
業務の終了間際に携帯に電話があり。私の部下で今年4月入社の新人からだ。
「H(他の課の新人)とやっているんですけど、是非お話を伺いたいと言っているんです~」
「どこで?」
「西通りの信長で~す」
「じゃあ、しゃーない、いくか」
信長、う~ん、若い女の子ふたりでいく場所か、あそこは。と思ったものの一応女の子ふたりが待っているのでいそいそと出かけていくオジさんでした。

大方の予想を裏切るようだが、そこでは激真面目な業務の話。Hの業務上の悩みなんぞをテレホン人生相談のごとく聞いてやっていた。自分も以前同じ業務をやっていたからしんどさはよく分かる。しかも新人の女の子だったらなお大変だろうと思っていたし、どのようにやっているのかも興味があった。
前向きだからこそ悩み、壁にぶつかる。今も昔も悩みは同じ。
いいアドバイスになったかどうかはわからないものの、きいてあげてすっきりさせたことと、元気だけはわけてあげられたかな。

信長では例のごとく焼き鳥と焼酎ロック。

ここでこの子たちに本物を知ってほしいという思いもあり、BarOscarに連れていく。なんでもまともなオーセンティックなBARにいったことがないそうな。
「おまえら学生時代どこで飲んでいたんだ?」
「居酒屋でカシスウーロンとか~、ソルティドッグとか~です~」
「おまえそりゃカクテルじゃねぇぞ~」
「え~それでもおいしかったですよ~、ジョッキで量もあったし」
う~ん、ジョッキでソルティドッグねぇ・・・・・
やっぱ、連れていこう。本物教えておかんといかんな。

BarOscarの雰囲気に感激のふたり。各自好みを言ってマスターNさんに創っていただく。出されたカクテルを見てまたまた感激。飲んで満足。チョット背伸びしてこういうところにたまに来てもいいんでないかい。ここでは業務の話をするような野暮はナシ。ふたりの学生時代の話などに耳を傾けながら私が飲んだものは、

1、Rare Malt Bladnoch 1977-2000  23y 53.6%
これはすごい。初めて開けるボトルだったがキャップを開けた瞬間、四方に青リンゴの香りがふわっと広がったほど。若い甘さだ。イチゴムース、蝋でコーティングしたフルーツケーキをイメージ。口に含んでも甘い、フルーツポンチのような甘さだがくどくなく、逆にサッパリ。今まで飲んだBladnochのなかでは一番かも。

2、John Milroy GlenGrant 1972-2004 51.0%
色からしてまごうことなきSherry、しかもこの度数。かなり下の方にあった樽か。なんとなく硫黄臭とゴム臭が強そうな感じ。でもせっかく口開けボトルだからいってみよう、つうことで1shot。
はじめは香り立ちはそんなによくはないものの、置いておくと次第にシェリー香が優しく香ってくるようになってきた。Bladnochがフルーツとするならこちらはフローラル。ドライチェリーの香りに穀物の甘みの香りが乗ってくる。幾分ナッティ。懸念された硫黄・ゴムはまったくない。本当にいい樽で寝かせたんだなと思わせる。飲んでみると予想以上に軽い。ナッティさがより強く感じる。甘くはなくむしろドライ。樽香が効いている。漢方薬っぽさもある。余韻が長くドライに伸びる。これはこれでいいMaltだ。

かなり遅くなってしまったので、二人をタクシーに乗せて帰す。当然私も帰る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 24, 2006 09:43:15 PM
コメント(10) | コメントを書く
[Barにて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:NIKITA?いえいえただの部下です(10/24)   パブデ・ピカソ さん
かわいい部下にうまいウィスキー、うらやましいですねー。ラベルのミルロイおじさんの目がきょろきょろしていませんでしたか?それ、僕の目です。 (Oct 24, 2006 10:39:12 PM)

Re:NIKITA?いえいえただの部下です   hiko1963 さん
まずは良き上司、なワケですね。
ま、さすがのワタシも同じ職場だったらNIKITAとは呼ばないでしょう。
けど、こちらに登場した彼女のイニシャルがイニシャルですから、
最初に流して読んだときは
「いきなりそこまで!?」
と思っちゃいました(笑)。
(Oct 24, 2006 10:58:38 PM)

格好いい大人   の~い さん
流石!今では希少種の格好良い大人ですね
(Oct 25, 2006 08:00:59 AM)

Re[1]:NIKITA?いえいえただの部下です(10/24)   shibuya8604 さん
>パブデ・ピカソさん
まあ、真面目な連中ですからねぇ。
でも彼女たちは本物のカクテルには相当感激していましたねぇ。連れて行った甲斐があろうというものです。 (Oct 25, 2006 08:11:01 PM)

Re[1]:NIKITA?いえいえただの部下です(10/24)   shibuya8604 さん
>hiko1963さん
>まずは良き上司、なワケですね。
人のいい上司というわけではないですけどね、結構厳しくしていますし。

>「いきなりそこまで!?」
>と思っちゃいました(笑)。
はっはは、そういわれれば「H」は、「うううん」と思ってしまうかも。でも彼女たちはまだ「ガキンチョ」ですからね。 (Oct 25, 2006 08:13:35 PM)

Re:格好いい大人(10/24)   shibuya8604 さん
>の~いさん
え~、私の実態を知っている方から「格好良い」と言われるとなんとなくくすぐったい感じがしますが・・・
実物は「格好悪い」酔払いですよ。 (Oct 25, 2006 08:15:59 PM)

こういう上司が欲しい   しょうじん さん
居酒屋でしかお酒飲んでなかったら、いきなりOscarは刺激が強過ぎたのでは!(笑)

Bladnoch・・・年末まであるかな?(爆) (Oct 26, 2006 04:35:44 PM)

お酒教育も大人の仕事ですかね   でんわや さん
時々カクテルをパイントで頼む私はきっと駄目な酒飲みに違いないです。
ということで私にも本物を教えてくださいw (Oct 27, 2006 09:34:28 AM)

Re:こういう上司が欲しい(10/24)   shibuya8604 さん
>しょうじんさん
>居酒屋でしかお酒飲んでなかったら、いきなりOscarは刺激が強過ぎたのでは!(笑)
確かに!(笑)でもいいほうの刺激になったと思いますよ。
帰省したらOscarが待っていますよ。 (Oct 27, 2006 07:19:15 PM)

Re:お酒教育も大人の仕事ですかね(10/24)   shibuya8604 さん
>でんわやさん
>ということで私にも本物を教えてくださいw
いやいやご冗談を!先生!
私も実は、彼女らの話を聞いて、たまには「和○」で「カシスウーロン」もいいかな、などと思ってしまいました。だって380円~480円なんですぜ。とりあえず飲みたいときなど(笑)。 (Oct 27, 2006 07:22:23 PM)


© Rakuten Group, Inc.