239940 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マネー・サーフィン

マネー・サーフィン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.11.22
XML


航空特殊無線技士の法規教本を読んでみて思ったことは。



参考書や教本と言ったものは読むものではない。
とは言っても、読んでみないと概要すらつかめない。

なので、とりあえずは読んでみるしかない。
読むと言っても、文字を追いかけているだけで、
文字の意味は自分なりの価値観で捉えて読むしかない。

でも、業界と言うか分野では単語が特別な意味を持っていたりする。
なので、教本を読了しても知識は身つかない。

しかし、基本的に法規(法律)と言うのは、
あたりまえの事を文書化してるので、
基本的な常識と照らし合わせれば、自ずと意味することは理解できたりする。

”あたりまえ”とか常識と言ったことの基準は経験した事に拠るものなので。
何時でも何処でも通用するものでは無い。

でも、何となく納得できる文面が多い。

そんな訳で、一読すれば法規は充分かな???
まぁ~、ゆるい試験だからね。

こんな甘い気持ちで試験を通過できるのか???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.22 21:01:28
コメント(0) | コメントを書く
[操縦訓練は誰でも出来る] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

コメント新着

Chloe@ Re:フリーランス宣言(07/04) プーうさちゃん、ブログ楽しみにしてます(…
poi@ Re:フリーランス宣言(07/04) まじっすか フランスに留学ですか?
http://buycialisky.com/@ Re:2013の最後に撮った写真(01/01) search results buy cialis generic onlin…
http://buycialisky.com/@ Re:ラダー操作が今だにイマイチ(05/17) cialis 10mg side effectscialis wieht pi…
http://buycialisky.com/@ Re:中秋の満月(09/19) best price cialis 20mgcialis ervaringen…

お気に入りブログ

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

☆★☆みかんの島・高根… ★タイガー&乙姫★さん
たくたくコラム Blo… TakuTaku.comさん
I love Salzburg picchukoさん

© Rakuten Group, Inc.