183877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンバルコトヤメタ。。。

ガンバルコトヤメタ。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みんとっととと

みんとっととと

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

すろ~人@ >ぱんだちゃん♪ 光陰矢の如しですぞ うかうかしとられん…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん 別館があっちだったとは気がつかなかった…
すろ~人@ >nyapiちゃん♪ んだんだ やっぱり・・・ですワ あっちで…
ぱんだ0979@ ぬあ。。 なんだか、出遅れた。(T▽T) 10000…
nyapi12@ ああやっぱし んだんだんだ。 れっつらごーぉ
すろ~人@ >楽天スタイル5070さん ありがとう♪ うん ホント ぜっとんさ…
すろ~人@ >ベルちゃん♪ >ズザァァァ~~ッツ! >あれ(?ー…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん ね~~~~(*^^*) ゾロ目の方がいいでし…
楽天スタイル5070@ Re:100,000 キリ番踏んだのは・・・(01/23) 100,000ヒット、おめでとうございます。 …
2007.11.07
XML
カテゴリ:こころ

実際に σ(・_・)オイラ と云う人間を 知る 人々に言わせると

『 強い 』 と異口同音

良くも 悪くも 『 気が強い 』 らしい

それから 『 男前 』 とか 『 竹を割ったよう 』 とか 

『 頑固 』 ・ 『 しっかり者 』 ・ 『 気丈 』 とか云った 言葉が並び

最後に 『 繊細 』 ・ 『 優しい 』 で締めくくられる ← σ(・_・)の顔 怖かった?

 

『 男前 』 とは如何なものか・・・

仮にもσ(・_・)オイラは 女♀ だぞ! ← 多分そうだった筈!

『 繊細 』 ・ 『 優しい 』 以外は 要らんワィ!!

 

しかし・・・ 

実際の σ(・_・)オイラは 色んな顔を 持っていて 

どれが 本当の 自分なのか 自分自身 よく解かっていない

 

σ(・_・)オイラが 生きてきた時間は

今頃と違って 『 会社 』 と云う 組織の中は 

まだ 男社会 真っ只中だった

その中で 男 相手に 同等に渡り歩いて来たのだから

気も強くなろうってモンだ

 

男 と 同等 で あらねばならなかったのには

それだけの理由があるのだけど 

まぁ それは おいおいに・・・

 

ひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこ

 

昨日 電話電話が鳴った・・・

 

呼び出し音で 旦那様の実家からだと解かるので

σ(・_・)オイラは 当然 パスバツ

ここ数年 顔を合わせることも 声を聞くことも避けてきた

なので 旦那様が 出る

相手は 義母 ( 旦那様の母上 )

 

数年前 義父 ( 旦那様の父上 ) は

喉頭癌の手術を受け その後 順調に暮らしている

先日 胃カメラ検査を受けたらしく

その結果 病院から 明日 ( 今日だね ) の

午後5時に来るように と 連絡が来たらしい

義母は 悪いことばかりが頭をよぎり

朝から1日中 泣いてばかり いたらしい

旦那様は 「 結果が出たら電話して 」 と言って受話器を置いた

 

義母の気持ちは 痛いほどよく解かる

実際 σ(・_・)オイラも 父の癌を知った時には 

はらはら泣いて 当の父本人に叱れたくらいだ

( 自分の癌の時には全く動じなかったンだけどね )

 

σ(・_・)オイラは 意を決して 義母に 電話電話をかけた

義母は 戸惑いを 隠せない様子・・・

σ(・_・)オイラだって 電話をしながらも 戸惑っている

 

「 病院に行く時 旦那様が一緒の方が

心強いようなら 行くように 勧めますけど ・・・ 」

 

そう言うと 義母はその方が良い と言う

しかし 義父に 「 はっきりしてからで良い 」 と言われ

( 電話口の近くにいるらしく声が聞こえた )

初めの通り 連絡を待つことになった

 

「 何もないことを信じて どうぞ気丈に・・・」

そう言って 受話器を 置いた

 

その後 息苦しさを覚え 頓服どくろを服用し 横になる

暫くすると 頭痛も始まり 少し発熱 → 解熱剤どくろを服用 

まだ 無理なんだ・・・ と 痛感失敗

 

σ(・_・)オイラが電話電話してる時 旦那様はいなかったので

戻ってきてから 電話電話したことを伝えると

「 ありがと 」 そう言って 頭を撫でてくれた← σ(・_・) 子供か!?

それだけで 熱が下がっていくようだった ← 解熱剤が効いてきた頃だっちゅーの!

でも ホント 

こころ が ふっと 軽くなって 落ち着いた

 

ひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこ

 

元来 人嫌いなトコ が あるσ(・_・)オイラ

人類皆な兄弟 的な 付き合い方は 絶対に出来ないNG

 

いくら 親しく 話すように なっていても 

σ(・_・)オイラの中では

『 友人 』 ではなく 『 知り合い 』 の

領域を 出ること は なかなか 無い

 

それでも 幾人かは いつの間にか 『 友人 』 として存在してる

いや 存在してくれている

有難いお話だ

 

何故 それ程までに 人嫌いなのか・・・

 

恐らく それは 自分の弱さ を 知っているから

自分が とても脆くて 危うい人間だ 

と 云うことを 知っているから・・・

 

周りの人が言うように 『 強い 』 人間で あったなら

鉄のこころ を 持ってた なら 

もっと 違った人生を 歩めただろう

 

しかしながら 如何せん

σ(・_・)オイラ は σ(・_・)オイラ ← オイラはボイラ ミウラのボイラみたいだな(笑)

今の生き方を変えることは 不可能に近い 

 

『 我 この道を 行く 』 

それしか 出来ないや・・・

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.07 05:34:00
コメント(12) | コメントを書く
[こころ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おはよう~。(^^)   ぱんだ0979 さん
そっか~。
すろ~にんさんは、すろ~にんさんのままで、いいんだよって。そう思いました。(変な日本語でごめんよ~。)
義母にも、すろ~にんさんの気持ち、伝わったと思うよ。
私も、人嫌いなところがあるから、なんだか、わかります。
私も昔、腫瘍マーカー(血の検査で、腫瘍があると、値が高くなる。なんとも、なかったんだけども。)が、高いときがあって、すごく、不安。義母さんの、気持ちもなんとなく、わかります。
義父、なんともなかったら、いいね。
あ、前のうそこメーカー四字熟語のやつ、やってみました。私は「電卓泥棒」って。。。(==;)
電卓、盗んで、どないっちゅうねん。ははっ。 (2007.11.07 09:09:21)

Re:我この道を行く(11/07)   ぜっとん♪ さん
別に間違った道を歩んでいる訳でもないので、あえて自分の生き方を変える必要もないと思いますよ。

やっぱり人間、ソリの合う人、合わない人がいますから…
それをムリに合わそうとすると、何処かに歪みがきます。

なんでもムリせずぼちぼちといかなあかんわなぁ(^^;;
(2007.11.07 23:08:38)

>ぱんだ0979さん    すろ~人 さん
おはよ♪

うんんん。。。
義母に伝わってるかどうかは疑問よ・・・ 普段 旦那様が実家に行くって時も「何しにくるの?」って言うくらいだし・・・ 私の鬱の最大の要因でもあるトコだし・・・

電卓泥棒・・・空瓶より実用的じゃん!(笑)   (2007.11.08 02:03:18)

>ぜっとん♪さん    すろ~人 さん
そうだよね。。。

>それをムリに合わそうとすると、何処かに歪みがきます。

はい その通りです・・・ お陰で今 鬱と付き合ってます。。。

なんでも ムリせず ぼちぼちといきますワ   (2007.11.08 02:05:11)

我が道・・・   nyapi12 さん
大丈夫,世の中誰もが我が道を行っている(^^)心配なし!
でも・・・
・・・我が道を堂々と歩けるひとは強い人.
たいていの人は紆余曲折苦しんでいる.わたしも笑
私は人嫌いというよりもつきあい下手.気が利かない.マイナスをプラスに変えるのって難しい.
あ,これ愚痴(苦笑)

義父さん,どんな結果でも冷静に受け止められるといいですね.本当はいい結果を望みたいのですが・・・ (2007.11.08 07:48:03)

大丈夫です   すず妻 さん
「繊細」「優しい」があっただけでもいいじゃないですかー。
この2つを押さえておけば、あとのこと(例えば気の強さとか)は全部その人の長所になると思います。

繊細。優しい。
言われたい!(笑)
(2007.11.08 11:20:53)

Re:我この道を行く(11/07)   楽天スタイル5070 さん
いつかはやってくる、問題ですね。

なるがままに、かな? (2007.11.08 21:58:54)

Re:我この道を行く(11/07)   まさゆまま さん
だんな様、やさしい~(^^)
うらやましい! (2007.11.09 00:46:33)

>nyapiちゃん♪   すろ~人 さん
おはよ♪

(o^^o)ふふっ♪ ワカッテル♪
みんな それぞれ 自分の人生 自分が主役なンだもん 自分の道しか歩けないンだよネ
そう 道がまっすぐだとは限らない 九十九折れしてても ちっとも不思議じゃない
でも・・・先の見えない大きな曲がり道では 不安になったり立ち止まったりするよね

>マイナスをプラスに変えるのって難しい

それこそ 心配ないヨ!(笑)
プラスとマイナスって常に表裏一体 同じこと 
でも取り巻く環境によって また その時の条件・状態によって プラスになったり マイナスになったり・・・
そういうものだから・・・

nyapiちゃんが愚痴るのって珍しいネ(笑) ここでは大いに愚痴ってやってチョンマゲ♪   (2007.11.09 02:21:15)

>すず妻さん    すろ~人 さん
>「繊細」「優しい」があっただけでもいいじゃないですかー

いや 多分 半ば強制的に言わせてるンだと思うンだ
私 聞いてる時 きっと 凄い顔して睨みつけてるンではないかと・・・(爆!)   (2007.11.09 02:25:07)

>楽天スタイル5070さん    すろ~人 さん
うん 多分 そうですよね・・・

>なるがままに、かな?

そう なるがまま 流れに身を任すしかないですよネ   (2007.11.09 02:27:51)

>まさゆままさん   すろ~人 さん
いらっしゃませ♪ ご来訪&カキコ有難うございますm(_ _)m ペコッ

>うらやましい! 

いいでしょv(^^)v←(爆!)
まぁ 色々ありまして 旦那様もやさしい人になりました
これからもヨロシクね!   (2007.11.09 02:33:08)


© Rakuten Group, Inc.