4363493 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルアー職人&フライ巻師のBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 3, 2015
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 土佐の海小物ツアーでは、いくつかのフライにお世話になったわけですが、そんなフライ達の紹介を。
 まずは『セイゴ祭り』の時に、15~25cmくらいのセイゴが1回のキャストで平均して5回以上のアタックがあった(ピラニアのように群がるセイゴが、食い損ねても何度も襲い掛かった)フライがコレ。

ボロボロに
ボロボロに posted by (C)matsukuni


 #6フックに巻いたマラブーテールの『セイゴ・キャンディー』(今回の結果から、たった今名付けた)です。
 あまりにガンガン釣れちゃったもんだから、テールのマラブーは千切れちゃってエポキシのヘッドだけみたいになっても、延々アタリが続きました。

ヘッドだけになっても釣れた
ヘッドだけになっても釣れた posted by (C)matsukuni


 そのままでも釣れそうだったのですが、あまりに味気がないので今までに結果を出したことのないフライを・・・ということで、これも#6にバックテールだけで巻いたホローフライ。

セイゴに効いた
セイゴに効いた posted by (C)matsukuni


 これも見事にセイゴに気に入って貰えて、ガツンガツンと連続ヒット。
 ところが『セイゴキャンディー』はメッキ交じりで釣れていたのですが、このホローフライはメッキが喰ってきたのは1回のみ。
 なにがメッキに気に入られなかったのかは分かりませんが、明らかにセイゴに効いてメッキに効かなかった毛鉤でした。

 そしてこれは普段はシーバスに使う#1/0に巻いたエンジェルミノーですが、今回の釣行ではフライローテーションに組み込んでメッキに効いたフライのひとつ。

10年選手を錆びさせてしまった
10年選手を錆びさせてしまった posted by (C)matsukuni


 うっかり真水で塩抜きするのに失敗してしまって、フックに錆を浮かせてしまったのがショック。
 全長8cmの小さくはないフライだけど、アグレッシブなメッキがたくさん反応してくれたので、またの機会があればスタメンに組み込んでも良さそう。

 最後に、この釣行での『MVPフライ』は、文句なくコレ。

MVPはコレ
MVPはコレ posted by (C)matsukuni


 #8と#10に巻いた、ホワイトのウーリーバガーです。
 これは大本命のメッキ、本命のセイゴ、他にダツやコトヒキ、フグまで、なんでも魅了してくれた働き者。
 これはまた、大量生産しておかなくてはいけませんね。

 後日、Noriくんはこのフライを使って、『こんな魚』までキャッチしているくらいだから、ウーリーバガーの実力は本物でしょう。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2015 05:23:09 PM
コメント(8) | コメントを書く


PR

Category

Favorite Blog

恒例の財布拾いRun New! 慎之介64さん

ドライフライの補填 ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

かんじ親爺のFF日記 無茶1さん
けんかんこ てんっ♪さん

© Rakuten Group, Inc.