4365157 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルアー職人&フライ巻師のBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 13, 2017
XML
カテゴリ:釣行記
昨日の極寒忘年釣行会は、1日中気温が上がらなかったことは既に書いた通り。
と言っても、この釣り場に行くのは基本は冬場なので、過去にはもっと過酷な条件下で行ったことが何度もあったので、結果から書くと「行って良かったね」と帰りの車中で話しました。

さて、そんな氷点下の中7:00から釣りを始めた我々おっさんカルテット。
真っ先に竿を曲げたのは、matsuでした。

01極寒の中で釣るmatsu
01極寒の中で釣るmatsu posted by (C)matsukuni


いきなりの連続ヒットで、本人曰く「今日の釣り場全体の、竿頭は頂いたな」という独走態勢。
何やらシークレットチューンのスプーンでの釣果に、ホクホクだったようです。
ちょっと遅れて、ようやくボクにも小さなニジマスがヒットしたけど、冷え切った空気が原因か、カメラのご機嫌斜め・・・

02ボクの1尾目
02ボクの1尾目 posted by (C)matsukuni


その後は各自ポツポツとヒットを得て、寒波の中での釣果としては決して悪くはありません。
不満があるとすれば凍える指先と、リトリーブの手が止まるほどガイドとラインが凍り付いて固まってしまうことくらいかな。

03真昼以外は凍りっぱなし
03真昼以外は凍りっぱなし posted by (C)matsukuni


油断すると濡れたフライがリールに凍り付いて、剥がすのに一苦労だったもん。
やっぱり寒かったんだねぇ。
太陽が高くなると意外と耐えられない寒さには感じなかったけど、実際にガイドが凍らなかったのはお昼前後の2時間くらいのみ。

04陽が差してきた
04陽が差してきた posted by (C)matsukuni


やたらとボクはバラシが多かったけど、なんとかアベレージサイズをいくつか釣って、気の合う仲間と歓談しつつの釣りは悪くないね。

05アベレージ
05アベレージ posted by (C)matsukuni

06matsu-kuniコンビ
06matsu-kuniコンビ ~Barber K撮影~ posted by (C)matsukuni


お昼は管理事務所の2階のスペースをお借りして、飲み会・・・

07真昼の飲み会
07真昼の飲み会 posted by (C)matsukuni


じゃなかった、スパイシーな熱々ラーメンで暖まります。

08メインはグリーンカレーヌードル
08メインはグリーンカレーヌードル posted by (C)matsukuni


午後にはとんかつ職人の奥義(実はmastuも、この技を以前から習得している)『寝釣り』も炸裂された模様。

09奥義寝釣り
09奥義寝釣り ~Barber K撮影~ posted by (C)matsukuni


微かにダイヤモンドダストみたいにキラキラ光る、粒の小さな雪も一瞬だけ舞ったけど幸いにして恐れていた強風は免れて、お昼以降もポツポツと魚が釣れました。

10なんとか〆の1尾
10なんとか〆の1尾 posted by (C)matsukuni


離れた位置にポジショニングしていたこともあってBarber Kさんの写真はないけど、実は4人の中で結果的に竿頭だったんじゃないかな?
それぞれに寒中遠足の時間を満喫した後は、冷え切った体を温泉でほぐして、熱いうどんで暖まって(昼も夜も麺じゃん・・・なんてクレームは受け付けません)家路に着いたのでした。

11暖まると幸せなのだ
11暖まると幸せなのだ posted by (C)matsukuni


寒波襲来の中での遠足だったけど、とっても楽しかったなぁ。
いつもの釣り馬鹿カルテットの面々に感謝!

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 13, 2017 10:03:32 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

Category

Favorite Blog

枝 豆ごはん New! 慎之介64さん

食べられる庭の草花 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

かんじ親爺のFF日記 無茶1さん
けんかんこ てんっ♪さん

© Rakuten Group, Inc.