164581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

台湾役者日記

台湾役者日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

2004年07月01日
XML
カテゴリ:無間日記
典型的な「結果オーライ」の一日。

第一ロケ地は日本式の広大な庭園。3日前に下見して、デジカメで写真を撮った。ディレクターにそれを見せたら、気に入らず、昨日は別のロケ地を飛び込みでロケハンした。そこを一日借りよう、という案もあったが、借り賃が高いので、午前は庭園(第一ロケ地)、午後から室内(第二ロケ地)へ移動、と決まった。

ディレクターが第一の方を下見する時間はなくなったんで、実際に彼がこの庭園を自分で見るのは今日が初めてだ。

来てみたらずいぶん気に入ってしまった。わたしのロケハン能力がなかったのだろう。脚本を見てわたしが想像した「絵」と、ディレクターの考えていた「絵」がずれていたらしい。まったく違う地点から違う角度で撮れば「なんだ、いけるじゃないか」というわけだ。

ディレクターはぎりぎりになって台湾から飛んでくる。自分でロケハンする時間はほとんどない。だからこうなってしまうのも仕方がない。

最初から選んでおいた第一ロケ地を気に入ってくれたのはいいが、午後と夜の第二ロケ地(室内)をキャンセルできないかと言い出した。

すでにこの数日、いくつかのロケ地が二転三転してこの構成に落ち着き、午後のやつは夕べ遅い時間に最終決定。その場でFAXを入れて申し込みを済ませた。それまで電話を入れ続けて「キープ」をお願いしてきたわたし。FAXしちゃったら、キャンセルできない。使わなくても100%おカネを支払わなければならないことになっている。

「できない」と突っぱねたらあきらめた。が、撮影してみたら、第一ロケ地、予定より早く済んだ。

【監督の満腹法則】

撮影開始前の監督は空腹な3歳児である。
-----------------------------------------------------
撮影が進むにつれ空腹感は漸減し、撮影終了時にはすでに別のことを考えている。開始前にあれだけ駄々をこねたことなど、完全に忘れている。LP(ラインプロデューサー)は撮影開始前の監督の要求を絶対に鵜呑みにしてはならない。
-----------------------------------------------------

第二ロケ地は、これはこれで良かった。2箇所を移動したことで絵変わりも豊かになった。屋内貸切なので気兼ねなくどんどん撮影できた。18時に閉園する公共施設ではないので、たっぷりと撮れた。なんと言っても室内で貸切なので、関係者だけで和気藹々と進行できた。この雰囲気が絵に出たのは大きな収穫だ。

出ていただいた皆さんもいい雰囲気だった。かなりな人数で、役者じゃない人もいたのだが、ベテランの方が盛り上げてくださり、本番撮影中も自然にみんなをリードして、ディレクター、クライアントの双方が満足するものが撮れた。

二転三転してギリギリに決定し、決定後に不安や不満が生じたロケ地構成が、結果的にはベストだった。

途中でどんなに突拍子もない要求を連打していたとしても、「結果的にはベスト」となったその理由は、コーディネーターの助言と気配りによるものだ、などとはまったく思わず、あくまでもそれは「自分がたゆまず要求し続けたからだ」、とクライアントたちは思っているに違いない。

「ロケ地」
-----------------------------------------------------
「ロケ」は「ロケーション」で「場所」という意味。しかし映像業界ではどうも「野外撮影」という意味で使っているようだ。「ロケ地」は、したがって、「野外撮影場所」という意味になる。一般人の感覚で言うと「ロケ地」は「場所・地」みたいな感じになってちょっと間抜けだ。でもこの間抜けな呼び方がわたしは好きだ。カラオケの背景で歌の最後に小さく「ロケ地:郡上八幡」とか書いてあるとうれしくなる。
-----------------------------------------------------

明日は5時半起きだ!

〔7月2日午前1時45分述〕





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年07月02日 22時57分34秒
[無間日記] カテゴリの最新記事


Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.