46065773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

【人気】スポンサー… New! わくわく303さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

ワインの五段階 New! slowlysheepさん

プロパティデータバ… New! 征野三朗さん

日本のメディアが人… New! Condor3333さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月のパフォー… らすかる0555さん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Feb 3, 2007
XML
カテゴリ:日々雑感

 このところ主力株の株価推移が好調で、ほんとに久々にホッとしています。去年の後半は6年間の投資家生活の中で最も厳しい状態で、一日平均5時間くらいは株式投資の勉強に時間を割いていて、大切な本業の仕事と投資以外のことには全く目が向けられない状態でした。

 

 

 私はCD収集が趣味で、1970~80年代の洋楽を中心として3000枚近くのCDを保有しています。バリューにこだわる名古屋人なので、大多数は普段から入り浸っている中古レコード屋さんで購入したものですが、なかなか中古市場に出てこないタイプのCDもあるので、以前は月に数万円程度はタワーレコードなどで使っていました。

 

 

 ただ、去年の後半はあまりにも厳しい相場環境で持ち株の多くが激下げしたせいか、気分的に出費を抑えたい思いが強く、新品のCDやDVDを買うことが極端に減っていました。

 

 

 このところの相場環境の好転で、ようやく私は新品のCDをある程度無邪気に購入できるようになりました。良かったです。(笑)

 

コピー ~ R0013203.JPG

(↑今日の戦利品。メロウ・ソウルの傑作、ジョニー・ブリストルの名盤3rdアルバム「BRISTOLS CREAM」、一般的な評価は低いものの実は傑作の多いセルジオ・メンデスの1970年代中期~後期の、2作を1パックにしたお得なCD、スガシカオの初ベスト、青春の(?)思い出、フリーソウルシリーズの最終決定版的な一枚)

 

 

 私はこんな風に「相場環境によって消費行動が強く影響される」タイプの投資家なのですが、皆様はいかがですか?

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 4, 2007 12:20:59 AM
[日々雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.