808623 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みん1001

みん1001

2006/04/26
XML
さっき、カフェで休憩したとはいえ

すでにお昼の1時を過ぎておる・・・。

どおりで


腹減ったどぉ~


きゅるる、きゅるると泣くお腹を、美味しいもので満たすため

最初の、お店が連なっている商店街までもどります

やっちゃんと台湾2006年4月 071.jpg

ふふふ。

もう、お昼を食べるお店は、決めているのっさぁー

テレビでも、よく紹介されている、原住民料理のお店

「泰雅美食店」

で、いただくのでござるよ 食事


店先には、こんな山菜が山積み

やっちゃんと台湾2006年4月 010.jpg


ニイハオ~・リ~ホ~と入ろうとすると、

優しそうなおっちゃんが「らっしゃい、ご案内~」風に

奥に、案内してくれます。


手作り感一杯の竹で出来たテーブルに着席

その後、日本語で小さく隅の方に【間違ってたらごめんなさい】

と、書かれた、日本語のメニューを出してくれ

ゆっくり、選べるのでよいよ~

そのメッセージの気遣いも、嬉しいしハート(手書き)


さすがは、原住民料理!!

しいたけ入りや、小豆入りなどいろんな種類の竹筒ご飯に、

いのしし料理、およよっ温泉アイスティーなんかもある~


したの「ココ」をクッリクして、左側のメニューをさらにクリックすると、

メニューや料金が、見られます~♪ →→ココ


で、どうするどうする、頭をつきあわせて

決定!!

まずは、川海老の唐揚げ

パリッカラッっと揚げられて、ほのかに甘~いぃ「うまー」です


余りの川海老の美味しさににやける旦さん

海老とやちゃん.JPG

後は、

竹筒ご飯(普通のん)
→→
餅米だからもっちりしっとり食べやすい、ふわーっと竹の香り

山胡椒入り冬瓜鳥スープ
→→
そんなに胡椒は辛くなく、優しいお味。鳥はごろごろ入ってこれまた旨し

山ブタの煮込み山菜付き
→→
堅いかな~、もしかして、ちょい臭うかな~?などと
ちょっぴり、ドキドキで食べたんだけど・・・。

これが、まったく臭みなし、また、するりとお箸で切れるのよ~
甘めの味付けのお肉に、塩味の効いた山菜が合うのだわグッド

温泉アイスティー
→→
大きな紙コップにたっぷりと♪
甘ーいアイスティーに、こってりしたお料理がなかなかマッチング

小米酒
→→
ちょいと、酸味の効いた「甘酒」のような感じ
女性陣にも、きっと飲みやすいかも ウィンク


どれを食べても、ハズレなし!!

やっちゃんと台湾2006年4月 017.jpg

合計、550元(1925円)

なかなか、やります!原住民料理!

一度は、お試しあれ~スマイル


じゃっ、そろそろ台北に帰ろっかねぇ

お土産何買う~??





自宅で本格温泉楽しめます♪【濃縮温泉・伊東】
こんなんありました~♪
自宅で本格温泉、楽しめます
濃縮温泉の素1500円なり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/04/26 12:18:33 PM
コメント(30) | コメントを書く
[台北からちょっとだけ遠出] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   Rich さん
タイヤル族の料理店!?
新鮮そうな野菜がいいや~ね~
空芯菜もしっかりとあるし・・・
吾輩だったらひととおりの野菜を注文してしまいそう。
で、2人で行ってもいろいろ食べられるの?
一皿の量は巨大ではないのね?
最後にはしっかりと温泉売ってるし・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!! (2006/04/26 12:33:15 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
Richさんへ
>タイヤル族の料理店!?
>新鮮そうな野菜がいいや~ね~
>空芯菜もしっかりとあるし・・・
>吾輩だったらひととおりの野菜を注文してしまいそう。
>で、2人で行ってもいろいろ食べられるの?
>一皿の量は巨大ではないのね?
>最後にはしっかりと温泉売ってるし・・・
>(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
-----
そういえば、ここのんは、巨大ではなかったわん♪
お客さんも二人連れが多いからかもしれないねぇ。
烏来って、てっきり観光化されすぎて、面白くないんじゃないの?なんて思ってたんだけど、なかなかええところだったわ。 (2006/04/26 12:43:15 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   ブーザン さん
竹筒ご飯は私の大好物です。
中に肉なんか入っているととても美味しいです。
どちらかというと、炊き込み御飯が好きなのですが、
中国にはあまり無いですね。

八百屋さんの前の、名前入りプライスカードがイイですね。
(2006/04/26 12:47:47 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   熊野プーさん さん
熊@成田です。こんにちは。
大きい川えびですね。それだけでも食べ切れそうにないですね。小米酒?知らないなーー。
知らない飲み物・食べ物メモっておかないと忘れちゃいそうです。
では、行ってきまーす。
(2006/04/26 01:00:23 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   moon_bear66 さん
川海老のから揚げ、おいしそう。
野菜たちも知らないもたくさんあっていいわ~。
私もRichさんのように野菜オンパレードしちゃいそう~。
(2006/04/26 01:17:08 PM)

 こんにちは!   kyu009 さん
おやおや、ご旅行中でしたかっ!

川海老は、香ばしくて美味しいですよねぇ~
ビールと一緒なら、もっと良いかも(笑
山ブタの煮込みも食べてみたいです!
ハズレのない料理に、気遣いのメニュ~ 
アタリのお店でお食事が出来て、旅の楽しみ倍増ですね^^
(2006/04/26 01:56:19 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
ブーザンさんへ
>竹筒ご飯は私の大好物です。
>中に肉なんか入っているととても美味しいです。
>どちらかというと、炊き込み御飯が好きなのですが、
>中国にはあまり無いですね。

>八百屋さんの前の、名前入りプライスカードがイイですね。
-----
中国にはあまりないんですねー。ちょっと意外な気もします。
竹筒ご飯、たしかに、何もないのも美味しかったけど、しいたけとか入っているのでもよかったかもねなんて後から話しました。
二人だから、あまり食べられないのが残念(T_T) (2006/04/26 02:17:24 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
熊野プーさんさんへ
>熊@成田です。こんにちは。
>大きい川えびですね。それだけでも食べ切れそうにないですね。小米酒?知らないなーー。
>知らない飲み物・食べ物メモっておかないと忘れちゃいそうです。
>では、行ってきまーす。
-----
おっ、いよいよ旅立ちですね、仕事の・・・(笑
新竹は、やっぱり、ビーフンですかねぇ。
うらやまです!!!
(2006/04/26 02:19:05 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
moon_bear66さんへ
>川海老のから揚げ、おいしそう。
>野菜たちも知らないもたくさんあっていいわ~。
>私もRichさんのように野菜オンパレードしちゃいそう~。
-----
普通、海外へ行くと野菜不足になりがちですが、台湾は本当に、野菜ものたくさんあるから気になりませんよね~♪
メインの台湾料理よりも、さらに原住民料理はもっと野菜多し。
春だから余計かな?緑が鮮やかで目にも綺麗ですよね~ (2006/04/26 02:22:04 PM)

 Re:こんにちは!(04/26)   みん1001 さん
kyu009さんへ
>おやおや、ご旅行中でしたかっ!
>川海老は、香ばしくて美味しいですよねぇ~
>ビールと一緒なら、もっと良いかも(笑
>山ブタの煮込みも食べてみたいです!
>ハズレのない料理に、気遣いのメニュ~ 
>アタリのお店でお食事が出来て、旅の楽しみ倍増ですね^^
-----
そうそう、台湾旅行は、お料理がメインです~♪
美味しいことはいいことだっ!!
ビール頼もうと思ってたんだけど、置いてなかったんです。
あまり普通の場所では、みまさんアルコールは飲まれなくって、置いてないところ、多いんですよね。
ふふふ、健康的ですね!
(2006/04/26 02:27:46 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   ひろりん8888 さん
「泰雅美食店」は台湾のテレビ番組(旅行だかグルメだかのリポート番組)の常連店ですね。
私はそのお店では食べたことないんだけど、でも、あのへんの原住民料理は日本人の口に合うし、本当に美味しいよね~! (2006/04/26 02:56:01 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   rin小姐 さん
テレビ取材もされてるお店なんですね。
メニューを解読すると、しいたけや山豚(ってイノシシではないの?)をよくい使うのかな。
温泉アイスティーとは、温泉で淹れてるのよね^ (2006/04/26 05:45:37 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
ひろりん8888さんへ
>「泰雅美食店」は台湾のテレビ番組(旅行だかグルメだかのリポート番組)の常連店ですね。
>私はそのお店では食べたことないんだけど、でも、あのへんの原住民料理は日本人の口に合うし、本当に美味しいよね~!
-----
ねぇーっ!
美味しいと言われても、なんとなく、本当に自分が食べるまでは実は不安だったんですけど・・・。こんなに美味しいなんて、びっくりです(^_^)

いろんな種類があるので、今度はまた違う種類のお料理を食べてみたいなーとおもってます。
(2006/04/26 06:18:16 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
rin小姐さんへ
>テレビ取材もされてるお店なんですね。
>メニューを解読すると、しいたけや山豚(ってイノシシではないの?)をよくい使うのかな。
>温泉アイスティーとは、温泉で淹れてるのよね^
-----
山ブタは、たぶん猪だと思います。猪というと、ついついボタン鍋??ぐらいしか思い付かなかったのですが、とっても、お上品なお味で、びっくりです♪温泉アイスティーは、渋みがなくってマイルドな気がしました~(^○^)
(2006/04/26 06:21:20 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   オリエンタルBKK さん
川海老の唐揚げ、私も店先で揚げて売ってる
のを買って食べましたよ、
スパイスも効いててなかなかGOOでした。

原住民料理どれも美味そう!
山ブタ食べてみたいな~・・・
(2006/04/26 07:24:43 PM)

 美味しそ~う   さくら4514 さん
これ全部でお幾らくらいしたのか気になります!
日本語メニューは現地の方が書かれたのでしょうか?
とても気遣いができてますね~
(2006/04/26 07:43:30 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
オリエンタルBKKさんへ
>川海老の唐揚げ、私も店先で揚げて売ってる
>のを買って食べましたよ、
>スパイスも効いててなかなかGOOでした。
→→
そうそう、そのまま口にほうばって、むしゃむしゃです!でも、ひげや手が、かなり凶器なので気をつけないと、口の中がやられそうでした(^_^;
(2006/04/26 08:10:49 PM)

 Re:美味しそ~う(04/26)   みん1001 さん
さくら4514さんへ
>これ全部でお幾らくらいしたのか気になります!
>日本語メニューは現地の方が書かれたのでしょうか?
>とても気遣いができてますね~
-----
ありがとうございます!値段入れるの忘れてました。今入れました~(¨;) ちなみに550元でした。平仮名をみると、多分現地の方だと思います~。なんか、にこりとしますよね(^-^) (2006/04/26 08:12:30 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   ほ-すけ34 さん
台湾では、お店のセレクトは全部みんさんがするんですか?2人で相談?
原住民料理。いい響きですね。そそられます。
日本語メニューのコメントは、なんだか微笑ましいですね。 (2006/04/26 10:13:59 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   □オ-リ□ さん
原住民料理、初めて見ました!
お野菜がたくさんあって良いですね!
私は手前に置いてある「龍鬚菜」が好き。
アッ!!!私が今度絶対紹介すると言っていたお野菜「水蓮」も左の奥にあるぅ!!!最高に美味しいんですよ~。
山ブタの煮込みを食べてみたいなぁ。ぐるる~ (2006/04/26 10:32:24 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
ほ-すけ34さんへ
>台湾では、お店のセレクトは全部みんさんがするんですか?2人で相談?
→→
すべて私です(^◇^;)
旦さんは、予定を立てるのが苦手で。
まだまだやんってと言っているうちに、私がすべて決めちゃいます。
前は、このお店どう?とか、これが食べたいから、ここに行こうぜとか、先導してくれて、「わたし」ついていく人ちゅうのに、憧れたりもしたのですが・・。
きっと、言われたら言われたで、「私はこっちのほうがいいんじゃぁー」とか、思うだろうなと、分かってきました、ふふふ。

>日本語メニューのコメントは、なんだか微笑ましいですね。
→→
台湾の暖かさが伝わる「文字」ですよね♪(

(2006/04/26 10:37:36 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   トッコ さん
店先の山菜が、青あおとしていて、おいしそうです。買って帰りたいわ~。とは言え、こういったものは、現地で、原住の方々の味付けでいただくのが一番なのでしょう。それが旅の楽しみだね。 (2006/04/26 10:38:46 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
□オ-リ□さんへ
>原住民料理、初めて見ました!
>お野菜がたくさんあって良いですね!
>私は手前に置いてある「龍鬚菜」が好き。
>アッ!!!私が今度絶対紹介すると言っていたお野菜「水蓮」も左の奥にあるぅ!!!最高に美味しいんですよ~。
>山ブタの煮込みを食べてみたいなぁ。ぐるる~
-----
おっ、さすが台湾在住ですねぇ~。
空芯菜とは、また違った食感なのかな?
「水連」は、他のと比べて2倍以上の金額だから、きっと高級山菜なんだねぇ~。今度オーリちゃんの紹介、楽しみにしてまーす♪ (2006/04/26 10:40:18 PM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
トッコさんへ
>店先の山菜が、青あおとしていて、おいしそうです。買って帰りたいわ~。とは言え、こういったものは、現地で、原住の方々の味付けでいただくのが一番なのでしょう。それが旅の楽しみだね。
-----
やーん、トッコさん。お久しぶり~\(^O^)/
元気だった??
お野菜達はねぇ、そうそう、今とって来たばかりのようでした。
お野菜一つとっても、日本とはまた違って、見てるだけでも楽しいですよねぇ~♪ (2006/04/26 10:42:52 PM)

 Re[1]:美味しそ~う(04/26)   さくら4514 さん
みん1001さん
>さくら4514さんへ
>>これ全部でお幾らくらいしたのか気になります!
>>日本語メニューは現地の方が書かれたのでしょうか?
>>とても気遣いができてますね~
>-----
>ありがとうございます!値段入れるの忘れてました。今入れました~(¨;) ちなみに550元でした。平仮名をみると、多分現地の方だと思います~。なんか、にこりとしますよね(^-^)
-----
550元ですか~安~い!いいな~ (2006/04/26 10:46:29 PM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   zaiyasu82 さん
色々、みて見ると…
結構、メニューに日本語ついてるんですかぁ~~??
それなら、私もOK!??
(2006/04/27 12:19:45 AM)

 Re:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   Pokkori さん
前回、ありつけなかった空心菜がある・・・。日本では、なんであんなに高いんですかねぇ。
(2006/04/27 01:22:37 AM)

 Re[2]:美味しそ~う(04/26)   みん1001 さん
さくら4514さんへ
>550元ですか~安~い!いいな~
-----
そうでしょう~♪いろんな種類があるので、今度は違うものにチャレンジしてみたいです~(^-^)

(2006/04/27 08:07:23 AM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
zaiyasu82さんへ
>色々、みて見ると…
>結構、メニューに日本語ついてるんですかぁ~~??
>それなら、私もOK!??
-----
OKOK、全く問題ないはずです~(^◇^)
(2006/04/27 08:08:04 AM)

 Re[1]:【台湾・烏来で原住民料理】(04/26)   みん1001 さん
Pokkoriさんへ
>前回、ありつけなかった空心菜がある・・・。日本では、なんであんなに高いんですかねぇ。
-----
おまけに、堅くないっすか?新鮮じゃないと、堅くなっちゃうんですよね~・・・。で、うちでは今、種をまいて育ててるんです、でも、まだ芽も出てくれません(^_^;) (2006/04/27 08:09:22 AM)

お気に入りブログ

61日目 ウクレレ… New! アジアの星一番Ver4さん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

mao-mama factry inc. mao-mamaさん
有志有途「台湾コン… 日本人老板さん

コメント新着

 みん1001@ Re[1]:心の内をば(09/17) 玲小姐さんへ ありがとうございます!!!…
 玲小姐@ Re:心の内をば(09/17) こんにちは お久しぶりです。 ご主人様…
 みん1001@ Re[1]:お一人様の奈良カフェその2(06/17) 玲小姐さんへ おひさしぶりすぎて涙出ます…
 玲小姐@ Re:お一人様の奈良カフェその2(06/17) またまたお久しぶりです! 奈良は大好き…
 Trip-Partner スカウトチーム@ 海外情報発信メディアでの記事執筆依頼 はじめまして。 弊社はTrip-Partner( <sm…

© Rakuten Group, Inc.