965463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本テリア:モアナと子ども達

日本テリア:モアナと子ども達

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Favorite Blog

a member of family はづみづママさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
ぷちまろ’s COM ぷちまろさん
はるかぜのへや 春風224さん
U・ェ・Uちびず広場☆… りらっくまこちゃんさん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
犬と一緒 anrymamaさん

Calendar

2009.08.16
XML
親子で多頭飼いの我が家は、トイレトレーはLLサイズです。
ウン×に関しては、手作りご飯なので量も少ないし、お散歩でする場合もありますから問題はありません。
小用の方が、トレーをもう一つ置くことができれば、と思うことあり。
(安価なトイレシーツに変えちゃった失敗、ってのもありますがわからん

一人っ子育ちのモアナは、お八つを使って教えたら抜群に覚えがよかった。
たまに「エ!」という時は、イヤガラセのシ~で、つまり故意!ほえー
(お留守番が続いたり、来客で遊んでもらえなかったり)
でも、今はそれもしなくなりました。100%信頼できるのは大変助かります。OK

ちなみに、モアナの子犬達では、第1胎の末っ子に生まれたリコちゃんが抜群の覚えの良さでした。
リコちゃん
(私がリコですぅ犬
新しいお家に到着してすぐから指定された場所で用を足し、その1回で場所を覚えてしまい、パパ&ママを驚かせました。(うーん、羨ましい!スマイル

しかし、第2胎の末っ子奈々はどうもリコお姉ちゃんとは体格も性格も違う所為か、我が道を行ってます。うっしっし
普段外すことはありません。
ショー会場でも、ちゃんと自分の匂いのついたシートにできたし、車ではトイレも鳴いて教えます。根は奇麗好き。
だけど、奈々の奇麗好きは「奈々流奇麗好き」!犬

つまり、トイレシーツが新しくないと、或はたっぷり未使用スペースがないと、、、
「ここでするのヤ~メタ。ここでしなくても、他にも場所はあるし~」
と思うらしい。。。失敗

奈々ちゃん!他に場所はないのだ!

同じく奇麗好きでもモアナだと「え~、ここ奇麗なスペースが狭いから新しいシーツを出してくれるまで我慢しよう」となるんです。
(これはこれで、腎臓に良くないので困りものですが)

ので、困るのがお留守番や早朝など、トイレシーツに未使用スペースが少なくなった時!

前の晩ご飯にスイカなんかを与えた時は要注意。
人間が就寝直前にトイレシーツを真新しいものに交換しておかないと、朝、トイレトレーのすぐ手前に小さな水たまりを発見する可能性が高くなったり。荒波
稀には、玄関まで遠征してやってくれちゃったり。

奈々なりに、奇麗な場所でのびのび~っと用を足したい、という気持ちはよーく分かるんだけど、、、
(きっと、気分爽快!なんでしょうね?OK

出勤前に発見したりすると大ショック!
運が悪けりゃ、ベッチョリ水たまりに足を踏み入れて初めて気がついて、、、という緊急事態にもなりかねません。ショック

一時は、奈々の自己流奇麗好きに対応して、トイレトレーの手前などにも予備シーツも敷いていました。でも、そういう対応をしていると、際限なくシーツを敷く範囲が広がっちゃうし、「用を足すのはトレー内のみ」という基本が奈々の身につきません。

ば~ばにも協力をお願いして、多少の「奈々の自己流奇麗好き」には目をつぶり、今は兎に角トイレトレー内でしてくれたら、漏れなく(これが本当のモレナク!)ご褒美つき!大笑い

食欲魔犬の奈々さまなので、ご褒美は何だってOK!
今は煮干しがメイン。
でも、これだと頭と内臓をむしっている間ができちゃう。(現場でソクご褒美!が1番)
ので、時々フリーズドライのレバーにしてます。

ま、貰えるんなら(食べられるなら)何でもいいよね?奈々ぽん!
(ご褒美効果はやっぱり抜群でした。最近は自己流奇麗好きの頻度が下がってます!ヤタ!グッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.16 03:03:05
コメント(16) | コメントを書く
[躾けやトレーニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うらやましい   kkです さん
こんにちは。
うーたろの飼い主、kkです。
リコちゃん、すごいですね。
うらやましいの一言です。
うーたろは未だにミス連発です。
うーたろも、トイレシーツが汚くなるとしなくなるんです。
そして部屋中でしちゃうんです。
半分は腹いせの時もある気がしますが。
早く完璧になってほしいですね。

(2009.08.16 09:49:30)

Re:うらやましい(08/16)   kokohore11 さん
kkさんへ
うーたろ君、代々木公園まで1時間歩いて行くなんて子犬にしては体力ありますねえ!先が楽しみです。

リコちゃんは我が家に居た時からトイレはきちんと出来ていました。それに新しいお宅は日本テリアが3代目のお宅だったので、トイレの環境や先代犬の匂いがトイレの場所覚えを導いたのも一因だと思います。

犬の嗅覚は人間の何百倍もあると言われているので、お部屋でしてしまった場合は徹底的に消臭しておかないと、同じところでまた、となりがちです。
我が家もニオイノンノという強力な消臭剤を買おうかと思ってます。

それと、トイレシーツはしっかり吸い取って足裏に尿がついてしまわないタイプがお勧めです。
実は我が家の失敗の引き金は、安いシーツに替えたことも原因の1つだろうと思ってます。(嘆息)

姉弟ともに奇麗好きですから、飼い主は嬉しいですけどね。お互い頑張りましょう。 (2009.08.16 16:45:39)

うちもはずす・・・   おみぷー さん
こんにちは

奈々ちゃんもはずす事あるんですか?

おみは昼間お留守番だからと思いトイレトレーは大きめにしてるのですが、見事にはずしてくれます(泣)
確かにトレーの所でしてます、足もシートにのってます、でも物はトレーからこぼれてるんですよね・・・
足も右の前と後ろ右半身だけシートとか前足だけシートにのってるのですよ。
微妙に間違ってるというか失敗してますよね。
手作りご飯ってウ×チ少なくなるんですか?
最近ウ×チの量が減ったので便秘かと気になってましたーよかったです。
手作り(かなり手抜き^_^;)ご飯やってます! (2009.08.16 20:28:00)

おなじだ~   パル母 さん
奈々ちゃんの様子、みみとあまりにも似ていて笑えました。うちは勝手口の土間にシートを敷き詰めていますが、みみが行ったときにそーっと見ていたら、5~6枚のシートにはシミがたくさん。みみは気持ち悪そうにシミを避けて移動していましたが納得いかない様子で、ついに、土間から上がった床の上でしました。その顔は、当然でしょう、といった顔です。みみ流ですね(笑)秋さんと同じく、安いシートを買うと後悔することが多いです。交換をちょっと手抜きしたらね・・・
うちは3匹、しかも量が多いので大変です。パルは自分の足が濡れようが、シミの上だろうが、シートの上なら平気でしています。なので、たまに固形を踏んだりして床に足跡をつけます。自己流でもいいから、きれい好きになってほしいものです。 (2009.08.16 22:25:43)

Re:うちもはずす・・・(08/16)   kokohore11 さん
おみぷーさんへ
>奈々ちゃんもはずす事あるんですか?
あるんですよぉ!
安物トイレシーツのせいもあって、吸い取りが悪く広がっちゃったり足裏についちゃったり、が原因だと思います。あ、モアナとの縄張り主張もあるかもしれませんが。

>微妙に間違ってるというか失敗してますよね。
すいません、思わず笑ってしまいました~。おみちゃんの様子が目に浮かんで。可愛い~♪

おみちゃんも奈々も、足裏の記憶でトイレシーツの感触が今ひとつクリアじゃないのかもしれませんね。
或は、体勢をとる場所がどうも好きじゃないとか?

我が家も原因の1つは、トイレトレーの置き場所が奥まっていることにもあるようです。

>手作りご飯ってウ×チ少なくなるんですか?
はい、手作りにすると消化吸収の効率が良くなるので、それだけ排泄物の量も少なくなる、という訳です。

>手作り(かなり手抜き^_^;)ご飯やってます!
わ~頑張ってるんですね~(拍手)
そうそう手抜きが一番です。どんなに良いご飯でも単発じゃ効果は出にくいですから。
手抜きでお楽に継続しちゃって下さい(笑)
(2009.08.16 23:21:09)

Re:おなじだ~(08/16)   kokohore11 さん
パル母さんへ
>みみは気持ち悪そうにシミを避けて移動していましたが納得いかない様子で、ついに、土間から上がった床の上でしました。その顔は、当然でしょう、といった顔です。みみ流ですね(笑)

私も笑っちゃいましたよ。まるでモアナや奈々の様子を見ているようです。日本テリアの♀はトイレについては似た傾向があるんでしょうか?

>パルは自分の足が濡れようが、シミの上だろうが、シートの上なら平気でしています。

パルちゃんは多分以前の足裏の記憶が、あまり頻繁にシーツを替えてもらわない状態での用足しと結びついているんでしょうねえ。

訓練士さんに奇麗好きの相談をしたら、要は「慣れ」と「足裏の記憶」と言われました。
ベチャベチャのシートですることに「慣れ」ている子はパルちゃんみたいに濡れたりブツを踏んだりしても、とにかくその上でする慣れと記憶ができるんだそうです。
でも、慣れは変えられますもんね。早くパル家流になってくれるといいですね。

(2009.08.16 23:35:19)

ハハです。   ▼∵▼140 さん
おひさしぶりです。

テリアってトイレトレーニングが難しいって聞いていたけど‥
そうでもないのですね、得て不得手は個性だとわかりました。

ハリーはとにかく苦労しました。
苦労のかいあって「ピー」というと用をたしますが、自発的には絶対しないの(涙)
今でも指示をださないとトイレトレーをはずすんですよ(爆) (2009.08.16 23:50:18)

Re:ハハです。(08/16)   kokohore11 さん
▼∵▼140さんへ
>おひさしぶりです。
は~い♪夏休み終わっちゃいましたね~。

多頭飼いすると個性の違いがよく分かります。
ハリーちゃんの苦労、確か以前うかがいましたっけ。大変でしたよね。

>苦労のかいあって「ピー」というと用をたしますが、自発的には絶対しないの(涙)
>今でも指示をださないとトイレトレーをはずすんですよ(爆)

そうだ!コマンドでしてくれる、というのも1つの解決方法ですね。忘れてました。(メモメモ)

ハリーちゃんにピーピー言いまくったら、、、どうなるんだろう?などと不埒なことを考えちゃいました。(笑)
(2009.08.17 00:38:04)

Re:奈々流奇麗好き(08/16)   まこちゃん さん
トイレは、やはり個体差があるのですね。
↑のリコちゃんの写真・・・懐かしいです♪

珊瑚はパピの頃でも、2.3回の失敗で覚えてくれたので、助かりました。
トイレでシーをしてる時に、私の出掛けるのを見つけて後を追って、シーで点線を描いた事などありましたけど・・・(笑)

ただ困ったのが、他の場所だと絶対にしないのです。
実家に行く時もトイレ持参で帰るのですが、どんなに待ってもシーツの上でしないで我慢するのですよ。
膀胱炎になっちゃ大変なので、長居は出来ずにすぐ帰ってたけど、外でするようになってからは散歩で用を足してました。
だからお泊りは心配だったけど、先日やっとクリア出来て・・・ホッとしました。 (2009.08.17 08:50:47)

Re:奈々流奇麗好き(08/16)   はづ・みづママ さん
我が家も奈々ちゃんタイプかな~?
だからすぐ新しいシーツに取り替えなくちゃ、
そこら中オシッコの湖!爆
あ~~みづきはマーキングの女王だから、それにプラスだよ~~号泣 (2009.08.17 14:11:42)

Re[1]:奈々流奇麗好き(08/16)   kokohore11 さん
まこちゃんさんへ
珊瑚ちゃん、優秀でしたねえ!
点線事件、笑っちゃいました。かわいいなあ♪

>ただ困ったのが、他の場所だと絶対にしないのです。
分かります、モアナがこのタイプですね。
出産前日や当日のポンポコリンのお腹ででも、1階のトイレトレーの場所まで下りて行くので(2階にもトイレトレーを置いてやったのに)ハラハラしました。

>だからお泊りは心配だったけど、先日やっとクリア出来て・・・ホッとしました。

お泊まりに実は知られざるご心配があったんだ。でもクリアできたのは収穫でしたよね!
(2009.08.17 19:45:06)

Re[1]:奈々流奇麗好き(08/16)   kokohore11 さん
はづ・みづママさんへ
>だからすぐ新しいシーツに取り替えなくちゃ、
>そこら中オシッコの湖!爆
池じゃなくて、湖かあ!奈々の上を行ってる?!(笑)
シーツを替えてよ、って目で訴えるでしょ?

>あ~~みづきはマーキングの女王だから、それにプラスだよ~~号泣

足裏ふきふき、今もやってますか?
奈々のハズシの原因にも、どうやらそれもあるみたいですぅ(トホホ)
(2009.08.17 19:47:54)

ワンコは綺麗好き!   rudy-love-111 さん
こんにちは☆

そうですね、、ワンコは綺麗好きですよね。
我が家のリナもルディもトイレシーツが汚れていると嫌がります、、、
リナは待てる間はウロウロして知らせますが、ルディの方は、最近では年のせいか(~_~;)汚れていると僕嫌だよって手前でしてしまう事もあります、、、

こちらのトイレシーツはワンコ用にはあまり出ていなくて、、たまにあっても1枚100円以上するようなものなんです、、
で、、人間用の介護シーツを使っているのですが、これが質が日本のわんこシーツよりもずっと悪くて、、、
吸い取りも悪いし、、消臭効果もナシ、、、
しっかりシーツの上で用を足していても、量がが多いと吸い取りが悪いのでそのまま流れてしまうのですよ(涙)
バルコニーに置いてあるのですが、しょっちゅうお掃除しなくてはならなくて大変です、、、、

奈々ちゃんはもう少しで完璧ですね!
そうそう、カピラさんのところにこちらのサイトで日テリちゃんに似た犬種がでていたのでペッタンコしました。
ひょっとして親戚かもしれませんね、、、
何とかテリアっていう種類でアンダルシア原産だそうです。
お時間がある時にでも覗いて見て下さい。

(2009.08.20 00:14:31)

Re:ワンコは綺麗好き!(08/16)   kokohore11 さん
rudy-love-111さんへ
スペインのWAN子さんたち、もしかして新聞紙派でしょうか?

トイレシーツは安物だと吸収ポリマーの量も少なくて、足裏にもつくし、結果あちこち拭き掃除で泣くはめになりますね。ご苦労がよく分かります。

1枚100円じゃ、申し訳なくて下用になんて使えませんよね!
我が家の安い方のは6円だったかな?でももう二度と買いません。夏場の匂いにも閉口しましたしね。やっぱり炭入りが抜群でした。 (2009.08.20 02:06:38)

Re:奈々流奇麗好き(08/16)   びぶん さん
うちも同じくぶんは 以前したところでは決してしません。でもはずすことはありません。
たいてい誰かがいるのでシーをするとすぐに取り替えます。シーに続けて大をする時は早く取り替えて!って顔をしたり仕草をするのでわかります。
大の方はしそうなタイミングで下に紙を敷きそのままトイレに流します。間に合わない時もあるけど・・・
もんは どちらもたくさんするので(苦笑)立てかけ式の方は上下を逆さにして2回くらいそのまま! 
汚れると取り替えています。だって高くつくんですもの~~!
そそ!安物のトイレシーツは駄目!です。
足の裏につけてしまうし・・・
うちは とっても高いけどライオンのヒノキ入りのサラリを使っています。速乾でしみこむしニオイも気になりません。それでもぶんは足につけてしまいますが・・・すぐに捕まえて足とお尻を拭きます。苦笑
(2009.08.20 21:56:28)

Re[1]:奈々流奇麗好き(08/16)   kokohore11 さん
びぶんさんへ
「人間様好み」の奇麗好きの子は、その分習慣もカッチリ守っている傾向があるみたい?
適度に融通が聞いてくれるといいんだけど(外泊やお出かけ時はその場でしてくれるとか)、犬には通じない話ですもんね(苦笑)

男の子はどうなんでしょうねえ?
一概には言えないけど、♀と比べると排泄の習慣はゆるめの子が多いような気がしますが、マーキングもありますしね。

ライオンのサラリ、早速チェックしちゃいましたよ!良さそう。けど染みが目立たないと、切り貼りしている老母の眼では見えないのが逆に難点かも(大笑)

(2009.08.20 23:22:54)


© Rakuten Group, Inc.