1942063 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はかせのブログ

はかせのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

morton05

morton05

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

アスペル山ちゃん@ Re:バイクで知らなかった道を走る(06/08) 『海馬への刺激』のお話、興味深く拝読さ…
アスペル山ちゃん@ Re:仕事(05/09) 関西へのお仕事の往復に夜行高速バスを利…
アスペル山ちゃん@ Re:引っ越しの手続き(10/28) 千葉県への転居、順調に進んでおられるご…
通りすがり@ Re:スポーツの退屈な時間(04/04) 同感です。 第9なんて1曲で1時間以上も有…
アスペル山ちゃん@ Re:東京湾アクアライン(04/30) 通行料800円の決定に菅前総理が関わってい…

Freepage List

Headline News

2023.07.22
XML
カテゴリ:乗り物
今回買ったボクスターのシートは先代のシートとはっきりと異なる。最初に座った瞬間から、「このシートは大丈夫」と直感的に安心した。だが、早朝ドライブで帰路の途中で腰に疲労を感じた。この感じは新しく座り始めたレカロシートで感じる疲労によく似ている。レカロシートは腰痛への特効薬で、車のシートをレカロに替えれば腰痛は防げる。だが、新しいレカロシートに座り始めたときは、腰痛がでる。セッティングを細かく調整しては走る、という繰り返しをして最適な前後位置、バックレストの傾きをさぐる必要がある。それが決まれば、あとは腰痛無しの生活が始まる。
 ボクスターのシートに「RECARO」のロゴは無いのだが、この腰の疲労感は何度か経験したものだ。とてもレカロっぽいシートなのだ。
 車を買ったときはいろいろと情報を調べたくなる。Wikipediaでボクスターを調べていたら、「2007年型のボクスターのシートはレカロ」と書いてある。やっぱり!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.22 07:58:58
コメント(0) | コメントを書く
[乗り物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.