541077 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
はーちゃんのママ日記 you170204さん
走る社長のブログ「… ハリーさん
ハナちゃんといっしょ chiki_catさん
のほほん子連れおで… のろっこ3。さん
♪GALZ DIARY ☆ モ… 。・*モモマロ*・。さん
鏡の国の落としあな Supernovaeさん
日記 ちぇるしい&さん

Comments

フリードリヒ2世@ Re:2009夏 ドイツ1周旅行 その15 ポツダム再訪(11/22) ジャガイモは、花の観賞用としてスペイン…
華美腹@ ウェスターホルト伯爵 ビーバー(じゃなくてカビパラ?)かわい…
伯爵令嬢@ Re:コッヘム城(Reichsburg Cochem)(10/21) ぽんすけさん、こんばんは コッヘム城…
ぽんすけ.@ Re:願い事(01/16) たわしネコさん お久しぶりです。長い間…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) picchukoさん おはようございます。せっ…
picchuko@ お元気ですか? ぽんすけさん、こんばんは。 今頃、もう…
たわしネコ@ 願い事 こんにちは。お久しぶりです。 願い事です…
picchuko@ Re:バッハのお墓参り(01/16) こんにちは、ぽんすけさん。^^ バッハは…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) ohanazukiさん お久しぶりです。モーツア…
ぽんすけ.@ Re:らいぷちひ(01/16) kimワイプさん 大阪も素敵な町です。朋の…
December 17, 2007
XML
カテゴリ:大阪探検

昨日のブログの続きです。岐阜県の白川郷から歩くこと数分、盛岡市にある『南部の曲家(なんぶのまがりや)』に到着しました。

盛岡の南部と言えば、南部鉄器が超有名です。特に茶道で使う鉄瓶は、古くから南部で製造されていて、茶道ファンの間で注目されています。気になるお値段ですが、びっくりするほど高く、また錆が付着しないように保存するのが難しいそうです。でも、黒光りした重厚間のある丸い鉄瓶は高級感にあふれ、長く使ってあげたいと言う気持ちが芽生えてきます。僕も昔、鉄瓶を愛用していて、それで緑茶を入れると味がまろやかになるんです。でも、使い始めて数年後、錆を生やしてしまって、お蔵入りとなってしまいましたうう2.gif

さて、話を本題に戻しましょう。盛岡市の南西に矢巾町があります。そこに建てられていた曲家は、その名前の通り「母屋」と「馬屋」をつなげてL字形のように折れ曲がった形をしています。

  曲家1.jpg 

この写真の右側が馬屋、そして左側が母屋になり、L字型につながっているのが分かると思います。現在の岩手県は江戸時代には南部藩と呼ばれていて、優れた馬の産地として発展して、馬の飼育が盛んに行われていました。

曲家3.jpg  曲家2.jpg

藁葺きの屋根の上には草や苔が生えていました(右写真)。風や鳥の糞によって種が藁の上にあがり、藁を肥料にして草が茂っているようです。そう言えば、白洲正子邸の藁葺き屋根が新しく葺き替えられた時の様子を記した雑誌を読みました。それによると、古い藁葺き屋根の中に、カブトムシやクワガタの幼虫が眠っていたと書かれていました。この屋根の中にも、小さな命が眠っているのかな~って思いながら屋根を眺めていました。

   曲家4.jpg

さて、昨日と同様に民家にお邪魔することにしました。民家の中からは美しい秋の景色が楽しめました(撮影は11月下旬です)。室内が薄暗いため、外の景色が一段と引き立てられます。

曲家5.jpg 曲家6.jpg

民家の一部はこのような物置になっていて、脱穀機や畠仕事に使う木製の道具が展示されていました。「おや?これは、カカシかな?」 それにしても面白い顔ですスマイル

曲家7.jpg 曲家8.jpg

母屋には囲炉裏があり、ここでお茶の接待をしていただきました。この日、少し寒かったですが、お茶を頂いて体が温まりました。おしるこも出していただけますが、こちらは有料です。

南部の曲屋はいかがでしたか?次はあなたの街へ行くかもしれませんよ。では、また。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2007 09:26:57 PM
コメント(2) | コメントを書く
[大阪探検] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.