216568 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シニアーズとの暮らし

シニアーズとの暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミスママ

ミスママ

Calendar

Favorite Blog

山崎元のホンネの投… ホンネの投資教室さん
ポ~ちゃんヨ~ちゃ… zopinさん

Comments

私も通ってます@ Re:ホメオパシーな歯医者さん(01/09) こんにちわ〜、はじめましてでコメント失…
松田 由紀子@ 2012年の動物愛護改正について こんにちは 犬部さんにメールするのは…

Freepage List

2010年05月12日
XML
カテゴリ:ナチュラルケア

以前にブログで精油(エッセンシャルオイル)について書いたときに、
ケモタイプ精油という言葉を使ったのですが、その後、
「ケモタイプとはなんぞや?」という質問がありました。


「ケモタイプ」というのは、ケモ-Chemo(化学)とタイプ-type(タイプ、種類)の合成語です。


植物学的には同じ植物(同じ学名の植物ということ)でも、
土壌、日照条件、土地の高度などの生育環境によって成分が異なる場合があり、
学名だけでは分類できない精油のことを「ケモタイプ」と言います。

お米なんかでも、産地によって、味もお値段も違いますよね。
そんな感じで考えてもらえれば分かりやすいと思います。


たとえばローズマリー(Rosmarinus officinalis)では、

ローズマリー・シネオール

ローズマリー・ベルベノン

ローズマリー・カンファー

などがあります。

この3種類は、学名はみな同じ Rosmarinus officinalis ですが、香りも成分も違います。


ローズマリー・シネオールは1,8-シネオールを多く含み、
大人も子供も安全に使用できる精油の一つです。

鎮咳・去痰作用などがあり、風邪、気管支炎、肺炎、肺気腫、
インフルエンザなどには忘れてはならない精油で、
塗布(マッサージ)にも芳香浴にも使えて使用範囲も広いです。

加齢による健忘症にも効果があるという報告もあります。


ローズマリー・ベルベノンは、その名前のとおり、ベルベノンという
化学成分を多く含み、肝機能回復に効果があります。


ローズマリー・カンファーは、カンファー(樟脳)を多く含む精油で、
こちらはアロマテラピーではあまり用いられません。

カンファーはケトン類に属する芳香分子で、神経毒性と肝毒性があるため、
取扱いには注意が必要です。樟脳というと、昔、タンスの防虫に
使われていましたが(若い人は知らないか?)、あれも安全だったのか・・・


そういうわけで、安全で効果的に使うためには、どのケモタイプかを知り、
精油の成分を正確に把握しなくてはならないのですが、ローズマリー
とだけ表示しているものも巷にはたくさん出回っています。

最近は、人間だけでなく、動物のアロマセラピーも盛んなようですが、
(ニャンコのアロマセラピーは問題外として)ペットの安全を考えるなら、
やはりきちんとして化学成分分析表が付いたケモタイプ精油ですよね。



Rosemary for hp.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月12日 19時51分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[ナチュラルケア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ケモタイプ精油とは(05/12)   サトコ3303 さん
精油って難しいです~(TT)。
子供も使えるものを選ぶならシネオール、用途が肝機能回復ならベルベノン、が良いのですね。情報どうもありがとうございます^^♪。 (2010年05月13日 16時50分14秒)

サトコさん   ミスママ さん
>精油って難しいです~
そうですねー。でも、きちんと知識があると、効果的に使えて楽しいですよ~(^^)
私は沖縄の月桃の香りが好きなんです。
今度、現地に調達に行こうかな・・・ (2010年05月17日 04時55分34秒)


© Rakuten Group, Inc.