1086402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagoo

nagoo

Category

Recent Posts

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Favorite Blog

私なりのインテリア術 ☆UCO☆さん
くるくる本舗(ateli… くるくるよ~こさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん
ワーホリレポート(… akomy2003さん
spring garden nako07さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.20
XML
カテゴリ:多肉植物 e.t.c.
やっと涼しくなって・・・って
突然すぎるんだよぉ!
着る服にも困るし風邪もひきそうだし
いや、そういう話じゃなく(笑)

少しずつ多肉も色付いてきましたね
今年の東京は長い夏の後
秋雨じゃなく梅雨が来て(笑)突然冬になったような
メチャクチャな環境で大変大変

  
エケベリア属 チワワエンシス - Echeveria chihuahuaensis
エケベリアの人気種ですね
葉先もピンクに染まって白粉もふいて綺麗な姿に
もうちょっとピンクが濃くなるんだけど
もう室内に入れないといけない感じ

こいつはエケのくせにけっこう難物
ちなみにチワワはメキシコ-チワワ州原産で犬のじゃない
あっ!でも犬のチワワもメキシコ-チワワ州原産だから
あれあれ?(笑)


  
エケベリア属
大和美尼 - Echeveria cv.(E.purpusorum×E.minima)
同じくエケベリアで
大和錦とミニマの交配種 (美尼と書いてミニよ読む)
ようは大和錦の小さいやつ
秋に陽が少なかったから葉も開き気味(困)
葉が多く見えるのは
こんなサイズ(6cmぐらい)なのに群生してるから

何とも渋い配色で 灰色がかった緑に縁が赤
特にこの季節赤みが増えておぞましく(笑)
葉の裏側なんてもっとおぞましく(爆)
でも丈夫 このまま外で冬越せます


  
オフタルモフィルム属 ラツム - Ophthalmophyllum latum
これはエケベリアではなくメセンです
先日もまとめて紹介しましたが
難物ラツムやっと咲きました
頭に窓という透明部分があって綺麗なんですよね
花も自分の体の大きさ無視してこんなに大きいし(笑)
でも難物
夏は超えたが冬は越せるんだろうか?(笑)


  
ただいまエケベリアの白牡丹(左)とコノフィツムの花車(右)
こんな感じに高吸水性ポリマーで実験中
水栽培第二弾ってところですな(笑)

咲く気配も見せてなかった花車が
もう次の日に赤い花芽が出てきた
(写真じゃわかりにくいかな)
今のところなんかいい感じ

  
ほら1日でここまで出てきた

ps.
○○とんさんちのポリマー多肉
調子いかが?

  多肉:エケベリア・トップスプレンダー  多肉:エケベリア2・17

  メセン・開花鉢  メセン

  

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.21 01:23:49
コメント(20) | コメントを書く
[多肉植物 e.t.c.] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.