【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

健康、長生き、アンチエージング

フリーページ

2008年09月10日
XML
カテゴリ:疾病

世の中に難病とされるものは多い。

中でも難治性疾患、特定疾患として国に認めてもらえていない疾患の場合、患者は大変苦労をする。

難病になった場合、まず困ってくるのは経済的困窮である。

それが一家の大黒柱である場合は、家族全体に影響する。

身体的健康を害することによって経済的健康も影響されてくる。

それが精神的健康にも影響する。

それまで幸せな家庭が大黒柱の難病によって激変する訳で、危険分散のためには家族の全メンバーが経済的独立をしておく必要がある。

その意味からは配偶者も経済力を持った方がいいだろう。

子供の将来がかかっている受験期がその一番のウィーク期であるかもしれない。

この時期、大黒柱は健康に特に注意をし、一家をあげて受験生のバックアップをせねばならない。


母親から譲り受けた杖をつきながら授業を行う有原淳也さん(岩手県の高校で)

 盛岡市の高校教師、有原淳也(じゅんや)さん(50)は、31歳のころ、歩く時に足が動きづらく感じた。足の動きは年々悪くなり、腰が重く、痛い。緩い下り坂でも、足がもつれて転びそうになる。

 嫌な予感がした。有原さんの70歳代の母も、40歳のころから足が悪くなり、歩行困難になっていたからだ。母は「ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)関連脊髄(せきずい)炎(HAM)」と診断されていた。

 ある種の白血病を起こすウイルスに感染したことで、白血病ではなく、背骨を通る神経(脊髄)に炎症が起き、歩行や排尿がしにくくなる病気だ。感染者は全国に100~200万人おり、1000人に1人の割合で発病するとされる。

 母親が感染した原因は不明だが、このウイルスは母乳を介して母子感染する。有原さんも35歳の時、HAMと診断された。

 この病気には確実な治療法がない。母親の病状は進み、10年前から全く立てなくなった。「自分も、母のように動けなくなるのだろうか」。不安が増した。

 患者らで作る「全国HAM患者友の会」(鹿児島市。(電)099・800・3112)に入会した。会は、HAMを「難病」に指定するよう国に求めていた。

 難病対策には、〈1〉患者数が少なく、治療困難な病気に対して、治療法の研究などを行う「難治性疾患克服研究事業」(123疾患)〈2〉この事業に指定された難病のうち、治療費が高額となる病気の医療費を公費負担する「特定疾患治療研究事業」(45疾患)--の2種類がある。会が求めたのは、難治性疾患克服研究事業の指定だ。

 「足、腰、首など全身の痛みに絶えず襲われ、立ち上がることもできない。悪魔のような病気。母子感染で発症させてしまい、息子の将来を思うとつらい」。そんな母の思いをつづった意見書を、有原さんは一昨年、厚生労働省に提出した。

 今年6月、難治性疾患克服研究事業に、HAMを含む7疾患が追加されることが決まった。この10年ほど、年1疾患ほどずつしか増えていなかっただけに、難病患者には朗報だった。

 さらに、舛添厚労相は、来年度の難病研究費を、今年度予算の4倍となる約100億円に増やす考えを表明した。難病対策は大きく動き出した。

 「私のような悲劇が起きないよう、HTLV-1の母子感染予防対策を含め、研究を進めてほしい」

 そう願う有原さんは、寝たきりになった母から譲り受けた(つえ)をついて、高校の教壇に立つ。

[出典:読売新聞]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月10日 07時02分08秒
コメント(1) | コメントを書く
[疾病] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

shinic

shinic

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

消耗、激しく。。。。 New! 仲江太陽さん

6/7 明日は リレー… New! JIMEsanさん

認知症等が進んで回… New! 楽天星no1さん

令和6年6月6日「臥薪… New! かむ太郎さん

感謝の日々 New! ヨーガ1950さん

コメント新着

 マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
 matt@ AymBqToeOGNPW 1IXNYd http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
 crorkz mattz@ DFcWHaGhPem US9lFh Wow! This could be one particula…
 gordon@ QApAIjYYML daBCjL http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
 gordon@ MtGXVGkLSEEvY efgqpC http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.