8292753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.08.14
XML
カテゴリ:診療・医療






3週間に1度、通院して、抗がん剤の点滴を受け、
その後、2週間は、抗がん剤の錠剤などを服用し、
その後の1週間は、抗がん剤は休み、というサイクルになっている。

このサイクルが、あと3回ある。
明るい明日を夢見て、通院、点滴、服薬をしているのだが、
点滴後の2週間が長く感じられるようになってきた。
手足のしびれや腫れが、しだいに増してきかたからだと思う。

で、点滴後の2週間分の薬を、点滴から帰宅したその日に、区分けすることにした。
以前は、1週間ずつ区分けしていたのだが、
区分け日の夜の分が抜けたりする恐れがあるので、
服薬がゼロになることを確認するためだ。

が、薬の量が多いので、お薬カレンダーには納まらない。
なので、画像のように、クリップで1週間分をまとめ、
壁に吊すことにした。

そこはたまたま、ヘルメットや発電式ライトなどを掛けている場所。
万一の時には、薬も持ち出すことができる。
一石二鳥の結果となった。

薬の区分けができなくなったら・・・・老人ホームなのだろうか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.14 06:00:10
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:服用薬の管理(08/14)   naomin0203 さん
そうね、非常時に持ちだせるから、これはいいアイディア。

毎回飲む薬を小分け袋に入れて、朝用・昼用などど書いて中袋に入れたりしています。

服用管理も、面倒ですが致し方ありません。 (2019.08.14 06:03:39)

Re:服用薬の管理(08/14)   Pearun さん
歳と共に物忘れはは仕方ないですから、いかにして飲み忘れの無いようにするかですよね。
こちらも風邪薬なとは大抵残ってしまいます。
抗がん剤などはそんな、いい加減な事はしていられないですからね。
(2019.08.14 06:49:32)

Re:服用薬の管理(08/14)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。大型の台風10号の影響が出始めたようですね。
 点滴、錠剤、休みのサイクルが続くのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2019.08.14 07:16:55)

Re:服用薬の管理(08/14)   エンスト新 さん
おはようございます
残薬ないようにしないといけないので小分けとチェックは欠かせませんよね。 (2019.08.14 08:31:16)

Re:服用薬の管理(08/14)   わからんtin1951 さん
本当、一石二鳥ですねぇ~!
災害時のお薬は、結構、問題になっていますもの、ねぇ~。

点滴後の二週間・・・しびれや腫れも、お辛いですよ、ねぇ~。
以前、党首が、お医者さんからのお話で、「副作用は、薬が効いている(というか、作用している?)ことの表れ(?)」というお話を、されていたと、思うのですよ~。
そう考えると、効き目が出てきているとも思えます~。

気持ちだけで、恐縮ですが・・・明るい明日を、応援しております~!
(2019.08.14 09:47:35)

Re:服用薬の管理(08/14)   Mmerose さん
こんにちは~♪

お薬が多いと大変ですね。
いい具合にセット出来ましたね。

今日もお元気で~♪  (2019.08.14 14:27:59)

Re:服用薬の管理(08/14)   ラビット大福 さん
ご苦労お察しします。
それにしても、ヘルメットと懐中電灯と一緒に下げているのはさすがです。
(2019.08.14 17:43:45)

Re:服用薬の管理(08/14)   ニコ67 さん
手足のしびれや腫れが増してきたのは辛いでしょうが、本来の抗がん剤としての効果が出てきているからかもしれませんね。
その為にも、薬の飲み忘れに注意しないといけませんね。
私も飲む薬が多いのですが、なぜか毎日1錠飲む数種類の薬が、足らなかったり余ったり、揃わないことがあるんです。
壁にかけるのは、忘れなくていいですね。にととらさんを見習ってちゃんとしなくちゃ。 (2019.08.14 23:52:32)

Re:服用薬の管理(08/14)   ザビ神父 さん
身体の受けるダメージが、時間の経過とともに大きくなっているのですね。

お大事に… (2019.08.15 02:24:45)

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG   ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





フリーページ

コメント新着

nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

[6/4] 知らなかった… New! ちゃおりん804さん

中国 天安門事件 1… New! ただのデブ0208さん

レンガを平らに敷き… New! Pearunさん

あれ?活け花用のは… New! naomin0203さん

3Dラテアートだけで… New! ダニエルandキティさん

^-^◆ 先を考える人… New! 和活喜さん

すげ〜久しぶりに New! かずまる@さん

朝も夜もビックリ‼️ New! あみ3008さん

合唱指導を受ける New! ごねあさん

産みたて卵、しゃれ… New! kororin912さん

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.