8298417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.04.19
XML
カテゴリ:日本語






画像は、我が町にある伊勢丹の張り紙。
「おそれいりますが こちらの玄関は 閉鎖中 となります」
とある。
マスク着用などが個人判断となった今も、入口を制限している。

ま、それは伊勢丹の考え方なのだからまったくいいのだが、
「閉鎖中となります」が気に入らない。
普通、「閉鎖中です」だろう。
どうしても「なっている」ことを強調したいのなら、
「閉鎖となっています」だろうが、これでも変だ。

そもそも、「閉鎖中となります」では時勢が合わない。
「閉鎖中」は現在閉鎖しているということで、
「なります」は、これから閉鎖となります、という未来形だ。

いや、伊勢丹は、丁寧語のつもりでこうしたのだろう。
「こちら、婦人物になります」、「お釣りになります」
という「なります」語だ。
もともと訳の分からない「なります語」をここで使うから、
日本語として通じなくなるのだ。

英語のスピーキングテストをする前に、日本語を教えよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.19 04:00:06
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:閉鎖中となります(04/19)   naomin0203 さん
おっしゃる通り!!!
天下の伊勢丹がこれですか、情けない。

なんでも「に、なります」をつければ丁寧語になるという誤った認識。
いい加減何とかしなくっちゃ。

まず、正しい日本語を!!!!

と叫ぶ私も、実におぼつかない日本語です。
(2023.04.19 05:07:40)

Re:閉鎖中となります(04/19)   Pearun さん
閉鎖中となりますですか、確かに変な日本語ですね、女店員などが好んで使う言葉ですね。
現在閉鎖しております、が普通でしょう。
(2023.04.19 05:37:09)

Re:閉鎖中となります(04/19)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。新型コロナ肺炎の武漢市場タヌキ起源説が、真相にもっとも近いようです。ウイルス→コウモリ→仲介動物(タヌキ)→ヒトと全世界に拡大か。
 相手は丁寧に言おうとしているのでしょうが、おかしな日本語になるものが多いですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2023.04.19 06:47:29)

Re:閉鎖中となります(04/19)   吉祥天1093 さん
正しい日本語を使って欲しいですね
最近「なります」って多いですね (2023.04.19 07:18:40)

Re:閉鎖中となります(04/19)   わからんtin1951 さん
これは、おかしいですよ~!

どれだけ、好意的に解釈をしてみても、やっぱり、「閉鎖中です」が、一番いいですよ、ねぇ~!

ネットの記事で・・・校正者の大西寿男さんと言う方のインタビュー記事があって、言葉についてのお話が、面白かったです。
「義務教育における『読み書きそろばん』に『校正』を加えてほしい」ってお話も、ちょっと、頷けました~!
(2023.04.19 09:12:36)

Re:閉鎖中となります(04/19)   nik-o さん
なります語・・あるあるですね~~。言われてみればなるほどです。

私もなります語で言いそうです。 (2023.04.19 09:19:49)

Re:閉鎖中となります(04/19)   さえママ1107 さん
にととらさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

確かに変な日本語ですよね。
こういう言い回しよく使われるから
正しい日本語わからなくなりますよね。

私がパートタイムで飲食店で働いていた時、店長から
「お釣りは○○円になります」って言ってしまった私に
「あなたはお釣りになるんですか??」って突っ込まれて
恥ずかしくなり、あらためて正しい日本語を使おうと思いました💦 (2023.04.19 10:16:41)

Re:閉鎖中となります(04/19)   もっちんママ さん
本当にあれ?と思うことによく遭遇しますね。
閉鎖中です、と書いて何ら問題がないように思いますがね。

にととらさん、チェック係を担当してください、って思っちゃいますよ (2023.04.19 12:48:04)

Re:閉鎖中となります(04/19)   reo sora さん
言われてみれば閉鎖中なのに ”となります”ではおかしい気がしますね。
閉鎖させていただいております。なんてどうでしょう?
(2023.04.19 18:30:48)

Re:閉鎖中となります(04/19)   Mmerose さん
こんばんは~♪

私もこの文言すごく気になっていました。
正しい日本語を使ってほしいです。
(2023.04.19 19:32:44)

Re:閉鎖中となります(04/19)   ニコ67 さん
本当におかしい表現ですよね。
でも、よく見ます。
有名なデパートなのに、こういう間違いはして欲しくないですね。 (2023.04.19 22:30:19)

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG   ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





フリーページ

コメント新着

nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
nik-o@ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

大特価超豪華版昨日… New! mamatamさん

ストラップ作り会は… New! さえママ1107さん

ブルーベリー、紫陽… New! kororin912さん

オランダカイウの花… New! reo soraさん

めぐみさんに会いた… New! すずめのじゅんじゅんさん

雨が降るのでちょう… New! 元お蝶夫人さん

先週末 2日 しく… New! し〜子さんさん

蚊の発生防止強化月間 New! エンスト新さん

M先生のダンスパーテ… New! chiichan60さん

ドナルドダック誕生 … New! ただのデブ0208さん

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.