1558103 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毒舌パパが双子の育児やってます!

毒舌パパが双子の育児やってます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

のぶりん1000

のぶりん1000

お気に入りブログ

バイク・ノータッチ… New! タヌキの子さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

ジムニー歴史館へ 岡田@隊長さん

双子のママの買い物… まりりん8740さん
a*me*i*to zinnia8372さん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
閉鎖しました … mookoさん
ぜ~んぶSnoopy ~S… SUNUママさん
ディズニーお得な最… ディズニー情報満載(レアグッズ・最新アイテム・限定)専門さん
サラリーマンパパの… ぽぉー1972さん

コメント新着

タヌキの子@ Re:高須院長vs.大西議員?(05/22) こんばんは〜 ブログ村はポチッと。 久し…
タヌキの子@ Re:民主主義の限界?(01/20) こんばんは~ あけましておめでとうござい…
タヌキの子@ Re:ママチャリは空気圧が測れないというウソ(12/14) こんばんは~ チャリの管理ご苦労様です。…
タヌキの子@ Re:40肩、50肩の恐怖?(12/12) こんばんは~ 早い物で今年もあとわずかで…
タヌキの子@ Re:知らぬ間に入力画面がリニューアル(09/23) こんちは〜 今、横浜中央卸売市場にいます…
タヌキの子@ Re:知らぬ間に入力画面がリニューアル(09/23) こんばんは~ 四十肩まだ治ってなかったん…
タヌキの子@ Re:塾にお弁当って必須???(07/01) こんばんは~ 受験生を持つと何かと気苦労…
タヌキの子@ Re:白イチゴは日に当てたらいけない?(06/08) こんばんは~ ここ最近はマイ西1000件超え…
タヌキの子@ Re:白いイチゴ?(05/19) こんばんは〜 まずポチ 今回も盛りだくさ…
タヌキの子@ Re:岡本夏生に取材するミヤネ屋w(04/14) こんちは〜 まずポチ 政治から芸能ネタま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

2011年03月17日
XML
カテゴリ:その他
デマ情報に注意しろと総務省が注意を喚起するが・・・

今誰が本当の事を言っているのか、誰を信じたらいいのか全くわからない事態。自分の知識を元に、自分でその真偽を判断しなければいけない。

「雨で有害な化学物質が降ってくる」というのは、千葉の石油会社などの設備が火災になったときの話。政府は放射性物質が雨で降ってこないとは言及していない。

断片的な情報で判断して、気持ちを緩めてしまうことが一番危険。

水道水もそう。福島県内の水道水に放射性物質が混ざっている事は真実であり。その量が基準値以下で健康に被害が無いという見解も真実なのだろう。

ただし、一時的に「放射線」を浴びるのと、放射性物質が体に取り込まれて継続的に放射線を浴びるのとは状況が違いますからね。違う次元の比較で安全というのは信用ならない。

それこそ数ヶ月後に「今すぐには」って言ったでしょと言い訳する枝野氏を想像してしまう。

除去、除染作業など必要な対策をとった前提での、「今すぐには」健康被害の心配が無いという見解であることに注意が必要。

政府が「今すぐに人体に被害があるレベルでは無い」といつも見解を示す背景には、そういう言葉の含む意味まで理解しようとする警戒が必要。

国語の試験問題では無いけれど・・・

「今すぐに」ということは「将来的には・・・」という表現と表裏一体。

しかも「今すぐ」の解釈がね。この部分だけ切り取って報道されるでしょう。今飛んでいる量がそうなのか、飛んだ物がそうなのか、会見の文脈が不明瞭。

よくテレビの解説で、レントゲンの被曝量と比較して安全だと言われるが、それは放射性物質が体についていない状態で、空気中に無い状態だから。

専門的な事は知識が無いのだが、簡単な計算くらいはできる。

たとえば先日の量で、1時間にレントゲン被曝の二~三千分の1程度の量と言われていたが・・・

1日で24時間。1ヶ月で744時間。1年で8928時間。

だいたい、年間3回全身のレントゲン写真を撮影されたぐらいですよね。

ガンで死んだ親父は治療の時に、検査は3ヶ月から半年ぐらいの間隔をあけようというのが医師の判断だった。そういうことを踏まえて総合的に考えると、もうすでに危険とも安全ともいえない微妙なレベルになっているのだろうと、おいらは独自に判断している。

不安を煽ってもいけないのだが。

今後数値が高くなるのかどうか、影響範囲にいる住民の最大の関心事であり。その情報提供が上手くできていないのは、不安が募るだけ。

「今すぐに」という言葉のトリックに注意をして、自分で自分の身を守るために判断するしかないと思うのです。

ちなみにアメリカは自国民にこれだけの距離を離れるよう勧告しています。米軍もしかり。これを見ても、念のためもう少し離れた方がいいというのがわかります。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/amr11031710460006-n1.htm

<近況>
Twitterでもつぶやき始めました。面白くもないけど、フォロー先が充実?いや、させようと思っています。
のぶりん1000Twitter版
[プレスブログ]価値あるブログに掲載料をお支払いします。


↓ポチッとクリックして応援してくださいね。どれか1つでOKです。↓
にほんブログ村 子育てブログ 双子へにほんブログ村 子育てブログ 2005年4月~06年3月生まれの子へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ


献立に困ったら 楽天レシピ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月17日 22時56分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.