2048800 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2017.08.02
XML

コナン・ドイル(阿部知二訳)『四人の署名』
~創元推理文庫、1960年~
(Arthur Conan Doyle, The Sign of Four, 1890)


 シャーロック・ホームズシリーズの第2長編作品です。
 それでは、簡単に内容紹介と感想を。

―――
 シャーロック・ホームズとワトスンのもとに、メアリ・モースタンという女性が訪ねてきた。10年前、インドに赴任していた彼女の父がイギリスに戻ってきたが、彼女と会う約束をしていた日に失踪してしまった。それから4年後、彼女に、何者かから、高価な真珠が届けられるようになった。そして、ホームズを訪ねた日には、その送り主から招待状が届いたというのだ。また、モースタン氏の机の中から出てきた奇妙な紙切れには、「四人の署名」が記されていた。
 指定された場に赴いたホームズたちは、真珠が届けられるようになった背景、そしてメアリにはさらなる財宝を受ける権利があるという話を聞くことになる。だが、その後に訪れた場所では、財宝の場所を知っている人物が奇怪な死を遂げていた。
―――

 メアリ・モースタンの周辺に起こる奇妙な状況や、「四人の署名」がその中で持つ意味といったものが、冒頭で示される大きな謎です。物語の中では殺人事件も起こりますが、その事件自体の謎解きにはあまり重きはおかれていない印象です。
 ホームズとワトスンが犯人の足取りを追い、そしてさらなる攻防が繰り広げられるあたりなど、手に汗握る展開もあります。
 個人的には、『緋色の研究』の謎の提示や展開の方が好みですが、本書には、ワトスンさんの恋物語の趣もあり、また違った味わいがあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.02 22:55:34
コメント(0) | コメントを書く
[本の感想(海外の作家)] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

My favorites♪ torezuさん
姫君~家族 初月1467さん
偏った書評ブログ mnmn131313mnmnさん
海砂のつらつら日記 kaisa21さん

Comments

 のぽねこ@ シモンさんへ コメントありがとうございます。 久々の再…
 シモン@ Re:石田かおり『化粧せずには生きられない人間の歴史』(12/23) 年の瀬に、興味深い新書のご紹介有難うご…
 のぽねこ@ corpusさんへ ご丁寧にコメントありがとうございました…

© Rakuten Group, Inc.