【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

名古屋B食倶楽部

フリーページ

ニューストピックス

2020年09月29日
XML
カテゴリ:糖質制限


昔おじさん所で働いてくれてた子が、可愛いパンがありました。と持って来てくれた。
なんでも、猫好きの間では評判のパン屋さんで、東京に本店があるとか。



でも、袋から出すと、ただのしわくちゃな焦げ茶色の物体。
熊でも、犬でも、豚でも通用しそうな・・・スマイル



切るとミルクっぽい良い香りがします。



白猫に成ったぞ。
評判になるほど可愛いとは思えんが・・・。
生地はそれほど細かく無いです。



焼くと、とってもいい香り。
糖質制限的にはNGな食べ物ですが、折角、元スタッフが、わざわざ持って来てくれたんですから、食べないとね。
美味しかったよ、ありがとね。





皆さん、塩、少々と一つまみって、どっちが多いと思いますか?
今朝の朝イチで、料理で使う、塩の重さってどのくらいかをやってました。



親指と人差し指で摘まんだ塩が、塩少々で最小単位みたいで、約0.5g。
三本指で摘まんだのが、塩一つまみで、約1g。
でも、人それぞれ、指の大きさが違うから、最初は、きちんとグラムを測ったほうが精度が上がると思うけどな。



でね、塩の事より、その時NHKが使っていた秤が、おじさん家と同んなじのだったの!



これね上矢印
うちのは、300g迄0.1g単位で測れるの。
NHKさんのは、200g迄測れるヤツ。
なんか、NHKと同んなじが自慢したかっただけですスマイル

おじさん家は塩は適当が基本。
奥さんは、常に適当ウィンク
おじさんも、基本適当ですが、測る時は、食材の重量の0.8パーセントを基本の量と考えています。
だから、少々とか、一つまみってしません。

でも、一番安くて正確なのは、0.1gとか、0.5gが入る計量スプーンを買うことだよねオーケー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月29日 16時42分57秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

花月のバリ辛(から… New! 禁玉減酒さん

6月14日(金)… New! ドクターケイさん

霧の中を New! 亮おじさんさん

papaの結果を聞きに… New! スローライフmamaさん

リストアップ 板前さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.