1245435 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野澤武史のラグビーモチベーター!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Category

Mar 8, 2010
XML
カテゴリ:ラグビー
 体育の一環として行われているタグラグビーの授業のお手伝いをさせて頂きました!後輩の赤松と参加です。ひさびさに訪れる母校の慶応幼稚舎(小学校)、卒業してから20年近く経ちましたが、変わっているところあり、変わらぬところあり。またまた教えに行って、教えられてしまいました。

335.jpg

 タグラグビーとは、タックルの代わりに腰に着脱可能なお札をつけておいて、それを取られるとタックルされたものとみなされ、その場所からアタックをリスタートさせる、というコンタクトの危険な部分を排除したラグビーのこと。
334.jpg

 体育の藤本先生は僕らの頃から憧れ、且つ、怖い存在でした。その伝統は受け継がれているようです!

 授業の後は、神戸製鋼、オールスター、ジャパン、そして慶応のジャージを手にとって、実際に小学生たちに着てもらいました。喜んでくれたみたいで!
333.jpg

 「2019年にラグビーワールドカップが日本で開催するよ!」「五輪の種目にもなるよ、女子だってオリンピック出られるよ、真央ちゃんになれる!」みんなおおはしゃぎ。

 やっぱりまだまだ認知度低いんですね。ちなみに受けが良かったのは圧倒的に「オリンピック」の方でした。これはラグビーにどっぷり携わっている人間からすると盲点かも。

 ジャージは予想以上に喜んでもらえたので、置いてきました。みんながさわって、ボロボロになってくれるといいなあ。何せ、ジャージですから(笑)。僕が取れなかった、ジャパンの新しい方のジャージをこの中の誰かが取ってくれたら最高に嬉しいです。
336.jpg

337.jpg
 平日にもかかわらず、快く送り出してくれた会社に感謝します。

 昨日、オールスターの後、COOの稲垣さんが「現役を終えたら、ラグビーに恩返しをする番」とおっしゃっていました。僕も小学生の時、大学でキャプテンをされていた小田切さんに憧れて、ラグビーにのめり込みました。今度は僕がそうなれるかな?努力してならなきゃいけませんね。

 いろいろなことを学んだ一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 9, 2010 10:00:52 PM
[ラグビー] カテゴリの最新記事


Calendar

Profile

ノザワマン

ノザワマン


© Rakuten Group, Inc.