1243388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野澤武史のラグビーモチベーター!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Category

Sep 7, 2010
XML
カテゴリ:ラグビー
 トライネーションズ第8節、オーストラリアー南アフリカは劇的なサヨナラPGでオーストラリアが勝利を収めました!!41-39。前半は圧倒的なオーストラリアペースでしたが、後半は南アフリカが怒涛の追い上げで逆転。そしてそして・・・ということです!

 オーストラリアは攻めどころがはっきりしていました。
 南アフリカのディフェンスは、個人で判断する部分が多く、そこで生まれたギャップへの2段アタックが機能していました。ボールキャリアが前に突っかけてディフェンスを引き付け、空いたスペースにランナーが走りこんでくる。効果的でした。

 「テイク・スペース」
 ボールが空中にある時間がディフェンスの詰めるタイミングです。詰めるディフェンスが持ち味の南アフリカとしては、短いパスへスピードのついたランナーが走りこんでくるのは嫌だったと思います。そこが布石になりますから、外のアタックも効いてくる。目線が内に内に向いているところに、抜群のスピードを誇るパスがオーストラリアにはありますから、ディフェンスを更に難しくしていました。

 対する南アフリカも、ここ何試合かは従来の破壊的アタックが戻ってきています。執拗なレッグドライブがスペースを生んでいました。この力感が日本ラグビーとの力感が日本ラグビーとの差でしょう。

 相手に接近するプレーで求められる一番のスキルは「度胸」ですね。スクラムからセンター・デビリアスがシザーズでトライを挙げましたが、躊躇が全くありませんもん!ああいうプレーのできる選手が一人でもいたら、ゲームの組み立ては、非常にシンプルに力強くなりますね。

 結果として逆転負けを喫しましたが、試合の流れが来ていないとき「目の前のフェーズに全てを注ぐ」ことで閉塞感を打開した南アフリカには、グッと来るものがありました。もし、僕が一つだけ変えられるとしたら(笑)1stフェーズのアタックを修正したな。バレバレでも、とにかくハバナに渡しちゃう。やっぱり、相手としては怖いわけですから。その後のアタックはグッと楽になったと思います。
 
 これで南アフリカは全日程を終了。前半はメンバー選考も含めて厳しいシーズンでしたが、後半は、チームの内側、選手サイドからチームが変わっていった印象を受けました。内部のことは分かりませんが、経験値の高い選手が自浄作用を持っていたのでは、と想像しています。

 一つスキルのことを言うと、後半38分からタイムマネジメントのため、南アフリカがゆっくりとフォワードのピック&ゴーで試合を作ったシーン。

 あそこで外に外に、タッチラインへ向かってアタックを繰り返したのは、ターンオーバーされたときのリスクを減らすため。結果的にビールにPG決められちゃいましたが、いい判断ですよね。当たり前なのですが。あれは高校生に教えてあげないと、と思って見ていました(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 7, 2010 05:31:43 PM
[ラグビー] カテゴリの最新記事


Calendar

Profile

ノザワマン

ノザワマン


© Rakuten Group, Inc.