542873 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
あたらち手帖 あたらちさん
2004.10.11
XML
カテゴリ:北京生活
☆海外旅行をするようになってから、いつの日か集め始めた
「キャンドル」
たしか、一番初めに購入したのは、留学した妹に会いに行ったN.Y.のキャンドル。

それまでキャンドルには大して興味がなかったのに、
初めて目にする、たくさん並んでいた
色も鮮やかな大小様々な、可愛くて素敵なキャンドル
それらに心奪われ、購入したのを、まるで昨日のことのように思い出す。

それ以降は毎回、海外に行くたびにその土地のお土産として、自分に買うようになっていった。

でも日本の自宅では
「キャンドル使用一切厳禁」
だったので、
ただ、飾っておくだけだったけれど
それはそれで満足だった。

中国に留学してからは、なかなか出会う機会がなかった。
IKIYAという、スウェ-デンインテリアの店にも
いくつか売られているが、
実用的なものが多くて、これといって眺めるだけで満足するものには
出会えなかった。

でも
亮馬橋近くにある「花市場」の2Fに素敵なお店を発見して、思わず一目ぼれしてしまったのは、

「茶器」のキャンドル。

実物大の工夫茶(茶芸)で用いられる茶器同じサイズの
急須(中国語で茶壷といいます)
茶杯4つのセット。

ほのかにする柑橘系の香り。
色はヒスイをにごらせたようなグリーン。
(悪い見方をすると濁った池みたいなグリーン…:笑)

運良くセールで、お値段もそこそこ。
予定外ながら購入してしまったのは言うまでもない。

中国だと、どうしてもキッチュなものに目を奪われがちだけど、探せばオリエンタルなアジア雑貨にも出会えるんだなあと、うれしい。
それは今、リビングに飾ってある。

キャンドルよりお香のほうが香りが残るのがちょっと残念だけど、
北京でもこれから少しずつ素敵なキャンドルを集めていきたい。


本日の最高気温20度。最低気温14度。晴天が戻ってきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.13 19:29:33
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.