542870 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
あたらち手帖 あたらちさん
2006.03.24
XML
カテゴリ:北京でお仕事
☆最近特に思うこと。

中国人の方と一緒に仕事をしていると
日本にいたときとは
想像もつかないようなことに出くわすことが多く

疲れることが非常に多い。

・その一
 ナンバーごとにファイリングされている書類なのに
 ファイルの中は、ナンバー順になっておらず、めちゃめちゃ。
 探すのに時間がかかる。

・その二
 書類Aに書類Bの内容がファイルされていて
 きちんとファイルされていない。

・その三
 明らかにデータにそのように記載されていないのに
 「記載した、絶対記載した」と言って
 なかなかミスを認めず、
 認めたとしても最後まで
 「でも記載した」と言い張る。


つまり、
自分の仕事に対する責任感が欠如
しているということ

そして
何度言っても反省をしない
ということ

または
その場では反省したとしても
その反省を次に生かさない
(向上心の欠如? どうでもいい?)
ということ

に、ならないだろうか...。

これって(その三以外)
そんなに難しいことじゃ
ないよねえ?

ああー、気が遠くなる。
ただでさえ
忙しくて細かい仕事なのに

そんなことにまで
気をつけてたら
体がもたないよ~。


(でも、もしかして日本でもこういうことは
 頻繁に起こるのかな?)


本日の最高気温16度。最低気温5度。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.24 13:30:14
コメント(10) | コメントを書く
[北京でお仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:どっと疲れが...(03/24)   こみかん。 さん
北京も大分あったかくなってきたようですね~。
私は仕事をしたことがないけど大変そうですね・・・。
イライラしちゃいそう!

めげずに頑張って~~☆ (2006.03.25 01:16:13)

Re:どっと疲れが...(03/24)   みっちゅー0834 さん
私の会社というか、銀行だからでしょうか
非常に非常にこまかいですよ。
それもそれで、B型の私は大変です。
でも中国の会社はもっと大変だろうなあ。
(2006.03.26 00:38:30)

Re[1]:どっと疲れが...(03/24)   みっちゅー0834 さん
どっちがいいんだろう・・・・
でもファイルがばらばらで仕事がすすまない暗いなら、日本はまだいいですよね。
(2006.03.26 00:39:55)

Re:どっと疲れが...(03/24)   JiaXiang さん
相変わらず仕事がハード。そして、同僚による精神的ストレスが多いようで。
お疲れ様です。^^;

>自分の仕事に対する責任感が欠如
しているということ

うんうん。これってわかります。
まぁ、中国人に限らないとは思いますけどね。
北京で働いていた頃にそう感じましたね。
初めて中国人と一緒に働いた時だったんで、中国人と日本人との仕事に対する考え方の違いを挙げろって言われたら、ずばりコレですよ。
目先のことしか考えてないし、向上心がない。
だから、仕事も単調で、とくにやりがいとかも感じないんでしょうね。
もちろん、そういう人ばかりなわけないですけど。
今、私は、自分が気づいたことは他のスタッフにも伝えて、それに同意してもらったり、意識を変えさせる役目を果たしてるんじゃないかな?と思います。
でも、今の職場のスタッフは、なかなか気もつくし、やる気もあるので、一緒に頑張ろうって思うし、一緒に働いていて楽しいです♪
自分1人だけよくしようと努力しても疲れるだけだし、意味もないですからね。
るいすいさんも、少しずつ他のスタッフの意識を改善するよう頑張って見て下さい。
うまくみんなを操作?(笑)できるようになったら、仕事もスムーズにできると思うし~。^^
頑張って下さいね! (2006.03.26 01:27:35)

Re[1]:どっと疲れが...(03/24)   るいすい さん
Toこみかん。さん

まだ昼と朝晩の気温差はありますが、
だんだん暖かくなってきました。
もしかしたら日本と変わらないのかも?

励ましのお言葉ありがとうござまーす。
ちょっとこの日は、あまりにもガックリきてしまって
思わずブログで訴えてしまいました。
(ちょっとはずかしい;汗) (2006.03.26 21:11:45)

Re[1]:どっと疲れが...(03/24)   るいすい さん
Toみっちゅー0834さん

あ~、確かに銀行、商社、自動車関係の会社は
他の会社さんと比べて、細かいような気もします。

まさか、自分が上司の立場でもないのに
いろんなことに気を使わなければいけなくなるとは
思わなかったので…(考え方が甘かった)
これからはできるだけ気を引き締めてやるように
します。とほほ。 (2006.03.26 21:44:04)

Re[2]:どっと疲れが...(03/24)   るいすい さん
Toみっちゅー0834さん

些細なことなのですが、忙しいときに限って
それをしていないばかりに、余計な時間がかかったり
ミスが発生することがあるので
何とかしてほしいなあと思っています。

日本でやっていた仕事と
中国でやっている仕事の内容が違うから
なんともいえないのですが、

でもやっぱり、日本みたいにみんながある程度
責任を持って取り組んでいる方が
仕事をする上ではミスが少ないんじゃないかなあと
思います。 (2006.03.26 21:47:18)

Re[1]:どっと疲れが...(03/24)   るいすい さん
To JiaXiangさん

JiaXiangさんこそ、主婦業と仕事の両立お疲れ様です。
気持ちわかってもらえてうれしいです。

まあ、全ての中国人の方が
というわけではもちろんないのですが
それでも見ていると、全中国の8割くらいが
そんな感じがします。
国家発行の文章でも字が間違っていたり
お役所でミスされたりと、国家レベルでこうなので(笑)

ちなみに某同僚に対しすでに同じ事を3回以上
注意喚起していますが
それでも状況は好転してません…なんで?(笑)

仕方がないから、JiaXiangさんの言うように
少しずーつ、みんなを操作できるようがんばります。 (2006.03.26 21:54:11)

Re:どっと疲れが...(03/24)   白鳥 明日香 さん
なかなか大変そうですね。
私も整理が苦手でなので、ちょっと耳が痛いです。

今のるいすいさんの職場の状況のように一度乱れたファイリングはそれを正しく使う気が、まずなくなります。もうどうせごちゃごちゃだから。
探すときの手間を想像するより、ファイルするときの目の前の手間を省こうとします。
ところが、すべてきっちりされているファイリングだとそれをいい加減に使うのは、ある種勇気がいります。
 
 職場環境が少しずつでもるいすいさんの影響で変っていくといいですね。 (2006.04.08 14:09:34)

Re[1]:どっと疲れが...(03/24)   るいすい さん
To白鳥 明日香さん

やっぱり考え方が違う、というか
人を思いやることをしない国民性の人たちと
一緒に働いていると疲れます(笑)

>今のるいすいさんの職場の状況のように一度乱れたファイリングはそれを正しく使う気が、まずなくなります。もうどうせごちゃごちゃだから。
 ↑
ああ~、おっしゃる通り!
乱れているのが一つや二つならまだしも、
あまりに多いと直す気力も…。

でもこの間根性で整理しました。やっと。
これからもがんばりま~す。 (2006.04.09 00:00:47)

Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.