542872 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
あたらち手帖 あたらちさん
2009.04.23
XML
★本日は夫の彼の29歳の誕生日です。

中国ではまだ旧暦で誕生日を祝う事が多いので
毎年毎年、旧暦のカレンダーを見て 
夫の誕生日をチェックしている私。
(日本のカレンダーを使ってるので)

あ、これからは夫家族の誕生日もチェックしないと...。


お誕生日祝いに
お夕飯は夫の食べたい
レストランに行こうと

雨の中出かけた先は
夫の好きな
故郷料理である
陜西料理のレストラン秦唐府
(詳細は3月15日の日記をどうぞ)

本当は
まだ行ったことのない
陜西料理のレストランに
しようと思って
いろいろネットで探してたんだけど

陜西料理って
どちらかと言うと手軽に食べるお料理なので
(中国の人もそれを望んでいることが多い)
屋台風のお店が多く
お祝いに使えそうなお店がほとんどなかったので

結局前に行ったことのある
夫のお気に入りの
秦唐府にした。


秦唐府では
真っ赤なスープ(汁)が辛さを物語る
夫が愛してやまない岐山sao子麺
を食べて

私は陜西小吃の
肉夾食莫(←食に莫で一文字)
を食べて

そして二人で
その他の陜西料理を
食べて
おなかがいっぱいに。


そして
近所で小さいケーキを買って
家に戻ってからは
みんな(夫・私・猫)でお祝い。

今回買ったのは
イチゴのロールケーキ

あまり期待してなかったけど
意外とおいしかった♪

生イチゴを使っているのか
イチゴクリームに
粒粒がたくさん

味もしっかりストロベリーだった~。


今日はめずらしく大雨だったけど
夫の実家では
雨が降ることは

神様が感激している
といい
良いことだそう。

北京にとっても恵みの雨は
(人工雨じゃないよね?)
神様から夫への
小さなプレゼントかな。



panda de birthday
 2006年に訪れた四川省の臥龍熊猫基地にて
 パンダ本当にかわいかった~


☆夫へピンクハート
 お誕生日おめでとう!!

 これからもずっとあなたのそばで
 この一年に一度しかない
 素敵な一日をお祝いさせてください。
   
 29歳のこの一年間が
 あなたにとって
 夢をかなえることのできる
 かけがえのないものになりますようにどきどきハート

 夫のママへ四つ葉
 今日この日、夫を生んでくれてありがとうございます。
 おかげで私は夫に出会うことができました。 
 これからもずっと二人で仲良く幸せになります。


☆本日の最高気温13度
      最低気温9度雨
 今日は気温が低く肌寒い一日
 あまりのどしゃ降りに服がびしょびしょ
 しかも雨が降っていないときは風が強かった
 明日は雷を伴う雨らしい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.23 23:18:08
コメント(8) | コメントを書く
[中国人の夫とのこと] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.