542269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

中国で作った、なん… つばめ@北京さん

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
2013.05.27
XML
カテゴリ:北京散策
★先日ネットのニュースで
今年は例年になく春が短く

気象記録では
歴代2番目に短い春の年だと
あった。

5月11日から
夏に突入したらしい。

その少ない春を楽しもうと
5月の初めだが
家族でチューリップを見に行ってきたマラソン


照片 007.jpg
 そのチューリップ畑の中で無理やり写真撮影(笑)

そこは
もともと北京郊外の温泉に
行ったときに
近くだからついでに行こうかと
夫が話していたが

その日は
結局行かずに

後日改めて
団購で電子チケットを購入して
行くことに。


今回行ったのは
順義にある
北京国際鮮花港

ここは
北京市政府の計画による
北京唯一の専門の草花産業園
(植物園とは違うのかな?)
いろんな植物があるらしい。

この時期は
チューリップが見頃で
園内には80種類、400株余りが
植えられていて
観光客を楽しませているんだって。


ということで
ワクワクしながら
ゲートをくぐって
中に入ると

私の予想をはるかに超えて
見渡す限りどこまでも続く
チューリップスマイル

照片 059.jpg
 なだらかな丘の上にチューリップがずっ~と

照片 008.jpg
 これだけたくさんあると圧巻だよね


フェイは
チューリップを見たのは
初めてじゃないけど

さすがに
これだけたくさんのを目にしたことはないので
「わあ~」って感じだった。

あ、夫も(笑)

照片 010.jpg
 「わ~い」 とにかく棒を持つのが大好き(^^ゞ


地図を見たら
想像以上に広い。

余りにも広すぎるため
徒歩だと周りきれなさそうだったので
夫の提案で
二人こぎ用自転車を借りて
園内を遊覧

日差しが強くても
いちおう日除けの屋根?があるので
多少はしのげるし

もし借りずに周遊するとしたら
相当大変だったかも(-_-;)

照片 071.jpg
 それがこれ 一人でもこげないことはないけど…
 実はカーブを曲がるのが結構大変(って私だけ?)


これだけたくさんの
色とりどりの
チューリップを見れるなんて
本当にウレシイ(#^.^#)

初め
「ん、チューリップ?」と
あんまり興味なさそうだった夫も

さすがにこれだけ多種多彩に
植えられているのを見ると
感動してたわねえ。

照片 055.jpg照片 056.jpg
 チューリップと言えば、「赤・白・黄色」
 うちの子『チューリップ』の歌、歌えます(^v^)

照片 033.jpg照片 034.jpg
 すそにレースの模様があるみたいな花びらがかわいい

照片 035.jpg照片 036.jpg
 上品な感じの淡いパープル ネーミングも素敵ハート(手書き)


チューリップと言われて
連想するのが
オランダ

植えられているチューリップも
私が見た限りでは
ほぼ全てがオランダ産で

園内には
オランダモチーフがお目見え

DSC_4766.jpg
 ゲートにはオランダの民族衣装を着た係員が
DSC_4783.jpg
 オランダと言えば木靴 


でも
フェイが一番気になったのは
チューリップではなく
「噴水」と「湖」

なかなか離れなくって
親としてはスゴイ苦労した…ショック

最近一度気に入ると
自分の気の済むまで
とにかくずっとその場にいたがる
(遊びたがる)フェイ

時間が許す限り
できるだけその場にいさせて
あげてはいるが

長い間いても
なかなか帰ろうとしないわからん

仕方なく
泣き叫ぶわが子を
まるで誘拐犯のように抱きあげる夫

かわいそうだけど
ずっーといたら帰れないしねえ

本当どうしたらいいのかしら(;´д`)トホホ…

照片 037.jpg
 水が出ているのをひたすらずーっと見ています

照片 061.jpg
 実はこの湖、オタマジャクシがたくさんいるの!
 夫がもって帰ろうとしてたけど、家で育てるの大変じゃない???


チューリップって
日本だと
公園や幼稚園、市区町村の花壇など
わりとどこでも見ることが
できるよね。

小さい子供のときから
おえかきで書いたりするくらい
ポピュラーだし

春を代表する花だよね。

でも
北京だと
道端に咲いてるの見たことない

だぶん
摘まれちゃうからだと思うけど(-_-;)

照片 053.jpg
 見づらいけど、サングラスも左が黄色、右が赤いチューリップが写ってるの
 偶然なんだけどおもしろ~い(^^♪


チューリップ見たい、見たい
とは思っていたけど
まさかこんなにたくさん
見られるとは思わなかった。

なんか一生分見ちゃった感じ(^^ゞ

春は
桜・チューリップ
ということで
来年もまた見られるかな。

ま、中山公園でもいいんだけどね(#^.^#)


北京国際鮮花港
照片 001.jpg
 場所:北京市順義区楊鎮木燕路西側(白馬路北)
 電話:5128-3988
 開園時間:9:00~17:00
 開催期間:2013年04月18日-05月10日(既に終了)


★本日の天気雨くもり
 最高気温22度 最低気温16度
 雨も降ったし、朝晩は涼しかった
 でも湿度が高いから部屋ではムシムシ、暑い

ハート いつもご覧いただきありがとうございます ハート
   応援いただけると励みになります。
   どうかこちらをクリックお願いしま~す(#^.^#)
     ↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.28 13:07:19
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:辺り一面のチューリップ♪(05/27)   jiaxiang77 さん
きゃ~~~!一面のチューリップ!!
こ~んなステキなところにも行っていたのね?
いいな、いいなぁ~。
私も来年行けたら行ってみたいかも~。^^

何か、北京郊外にラベンダーが見れるところがあるらしいけど、そこじゃないよね??

こんなにたくさんのチューリップが見れる場所、北京にもあったんだね~。
日本みたい。すご~い。

北京植物園でも、時期がぴったり合えば、きれいなチューリップ見れるらしいけどね。
でも、そういう時期ってお客も多いし、車止めるのも大変そうだし。。。ね。^^;
(2013.05.30 19:35:40)

Re[1]:辺り一面のチューリップ♪(05/27)   るいすい さん
To jiaxiang77さん

うん、すごい綺麗だった(*^O^*)/
お友達の「微信」を見て、まだ間に合うと思って行ってきたんだよ。
Jiaxiangさんのところは車もあるし、ぜひ来年は行ってみて!

たぶんラベンダーのところとは別だと思う。
私もラベンダー行きたいなあと思って夫に言ったら(その時は)まだ時期じゃないらしいし、いちおう国際鮮花港、ほぼ一周してみたけど、それらしい場所はなかったし…。

ああ、植物園ね!
あそこならなんでもある(はずだ)からチューリップも咲いてるのかあ~。
桃の花の時期は入園料が無料だったことしか知らなかった(-_-;)
先日行こうと思ったけどあそこ芝生少なくなかったっけ?(^^ゞ
だから香山へ行っちゃった(笑) (2013.06.01 19:56:26)

Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.